![]() |
最新更新日:2022/06/29 |
本日: 昨日:148 総数:803448 |
6年生 防犯パトロール隊・あいの家110番出発式
広田地域の安全を守ってくださる防犯パトロール隊やあいの家110番のみなさんに感謝の気持ちを伝えようと、6年生が出発式に参加しました。グラウンド横にあるテレ通株式会社様から、全校児童に「安全シール」と「ジャンプ傘」を贈呈していただいたので、6年の代表者が受け取りました。
今後も、毎日安全に気を付けて登下校をしていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生 理科「電流のはたらき」![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 学び合いタイム「自主学習の調子はどう?」
学び合いタイムでは、自主学習の進め方について聴き合いました。「5年生の時よりも、自分のために勉強するようになった」と話す人がいれば、「丁寧に書いて復習をするようになったから、1ページ仕上げるのに時間がかかるようになった」という意見もありました。それに対して、「ページをたくさんすればいいわけではなくて、1ページを丁寧にする方法がいいと思う」と、仲間の学習方法を認める意見もありました。また、なかなかうまく自主学習を進めることができない人もいたので、今後も、学級のみんなでよりよい学習方法を紹介し合ったり、探し合ったりしていこうと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 総合的な学習の時間「広田いきものランド」![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 算数科「わり算」![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 野菜が大きくなってきたよ
連休明けに植えた野菜が根付き、ぐんぐん生長しています。子供たちは、毎日水やりをして、生活科の時間には丁寧に観察しながら、生長を見守っています。「花が咲いたよ」「新しい葉っぱが出てきてるよ」など、うれしそうに話しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおの種を植えました
あさがおの種を植えました。きれいな花が見たいと、水やりも丁寧に行いました。まだ土だけですが、鉢の中をじっとのぞき込んでいました。明日からも、お世話をがんばります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 音読発表会
音読発表会をしました。どの班も早く発表したいと意気込んで臨みました。音読を聞いていた友達から、よかったところを聞いて、どの子もうれしそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科「あさがおの種を植えたよ」
今日はあさがおの種を植えました。土をそっと入れたり、種の穴の深さを考えながら開けたりしました。子供たちは、どんな色の花が咲くのかなと楽しみにしながら活動しました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 体育科「上体起こし」![]() ![]() ![]() ![]() |
|