![]() |
最新更新日:2021/01/17 |
本日: 昨日:568 総数:490417 |
31日(水) 生徒会リーダー研修会 その6
今日だけの限られた時間でのリーダー研修会でしたが、多くのことを学べた1日でした。今後は、様々な場面で今回学んだことを生かし、よりよい藤ノ木中学校をつくりあげていってくれることを期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 31日(水) 生徒会リーダー研修会 その5
研修5では、グループごとに「協力活動」を行いました。課題に取り組みながら「周囲の人を感動させる集団、周囲から応援される集団になるためには、どのように活動すればよいか」を考えることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31日(水) 生徒会リーダー研修会 その4
研修3「真のリーダーとは」では、豊島先生から、リーダーとして学級や行事でどのように活動していけばよいのかを学びました。
研修4では、話合い活動の練習を行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31日(水) 生徒会リーダー研修会 その3
トイレ清掃後には、ミーティングをして、感想を伝え合いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31日(水) 生徒会リーダー研修会 その2
研修2は「越中掃除に学ぶ会」の皆さんを講師に招き、「トイレ清掃」をしました。
抵抗感をもってのスタートでしたが、一生懸命取り組みました。徐々にきれいになっていくトイレを見ると、大きな達成感を得られる活動でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 31日(水) 生徒会リーダー研修会 その1
後期から、生徒会活動の中心となる2年生、1年生がリーダー研修会を行いました。
研修会1では「私がイメージするリーダーとは」をテーマに考えました。たった1日の研修会ですが、少しでも意識が変わってくれればと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 30日(火) 大会及びコンクールの結果
7月27〜29日にかけて行われた大会及びコンクールの結果を紹介します。
【富山県民体育大会】 水泳競技 中田青空 二部中学 男子100m背泳ぎ 1位 男子400mメドレーリレー 1位 (県中学新記録、大会新記録) 男子400mフリーリレー 1位 (大会新記録) 【富山県吹奏楽コンクール】 中学校B部門 銅賞 30日(火) 2年 夏休み中の様子
【写真上】
2年生の質問教室の様子です。今日は視聴覚室が使えなかったため、音楽室で行いました。今日も多くの2年生が参加しました。 【写真中】 明日の、リーダー研修会で使用する道具がトイレ前に並べられています。明日、参加する生徒のみなさんはぜひ、多くのことを学んでほしいと思います。 【写真下】 1学期の学年集会で学年生徒会のみなさんが発表してくれたものが、2階のコモンスペースに貼ってあります。毎日、思い出してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 29日(月) 富山県吹奏楽コンクール 【直前練習】
吹奏楽部は、本日新川文化ホールで行われる「富山県吹奏楽コンクール」に向けて、出発前最後の練習をしました。15時35分からの出演を終えて学校へ戻ってきた部員たちの表情からは、想いをひとつに、納得のいく演奏となった様子がうかがえました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 29日(月) 校内研修会(道徳)
本日の午後、「特別の教科道徳」について、校内研修会を行いました。ワークシートを用いたグループ協議やグループごとの発表を通して、道徳の実践力の向上を図りました。今後の教育活動に実効的に生かしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|