![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:147 総数:575833 |
12月19日(火):1年理科の授業から
音の学習をしていました。振動を理解するために、それぞれが紙やプラスチックを使って笛を作っていました。うまく音が出たでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月19日(火):2年家庭科の授業から
マンションの間取りの学習をしていました。それぞれが、目標をもって個性的な間取りを考えていました。自分が住みたい部屋になったでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月18日(月):第2学年 学年集会 2学期を振り返って![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、金沢校外学習の短歌の表彰を行いました。これからもすてきな短歌を考えてほしいです。 12月18日(月):1年6組の皆さん おいしかったです!
1年6組で調理実習があり、豚肉の生姜焼きを作りました。校長室にも、持ってきてくれました。もやしも添えられ、とてもいい味でした。ありがとう。
![]() ![]() 12月15日(金):第1学年 学年レクリエーション
学年生徒会と保健体育委員会の企画、運営のもと、レクリエーションを実施しました。ドッヂボールと雑巾がけリレーは、どちらも白熱した戦いで、どのクラスもより一層絆を強めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月15日(金):第2学年 冬休みの計画
冬休みまで残り約1週間です。各学級で、冬休みの計画を立てました。学期中と同様に、生活のリズムを崩さず、規則正しい生活を送ってもらいたいものです。安全で有意義な冬休みにするために、交通安全やトラブル防止等に関する諸注意も行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月14日(木):第2学年 学年レクリエーション![]() ![]() ![]() ![]() 12月13日(水):第2学年 平和学習![]() ![]() 12月13日(水):LEVEL UP運動 第1回 挨拶運動 〔呉中伝No.3〕
LEVEL UP運動第1回挨拶運動を実施しました。
今回のLEVEL UP運動では、挨拶をされたら挨拶を返すことのできる呉中生を増やすために、挨拶の可視化を図ることにしました。執行部が、生徒玄関前で大きな声で挨拶を返してくれた人の割合を計測して、発表しています。 呉中のよさである挨拶をLEVEL UPしていけるよう頑張りましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火):午後からも雪が!
朝は積雪がありました。今日は3年1組の生徒たちが、除雪をがんばりました。午後からも湿った雪が降る予報が出ています。交通事故には十分気をつけて帰宅しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|