![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:274 総数:491813 |
1/30(月) 昼休み「部長会」![]() ![]() ![]() ![]() 1/27(金) 学びの様子
3学期がはじまり2週間あまり。一人一人の学びをじっくりと深めています。1年数学、2年社会、3年理科です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/26(木) 来週はキャリア教育週間
来週はキャリア教育関係の活動があります。
2月1日(水) 2年生「大学生に聞く『15歳へのかけ橋』」13:25〜15:15 2月2日(木) 1年生「プロフェッショナルに学ぶ『13歳のワークショップ』」9:00〜12:10 2月3日(金) 新入生説明会 14:00〜15:30 ※ 1年生「プロフェッショナルに学ぶ『13歳のワークショップ』」にも保護者・地域の方々にぜひ参観していただきたいと思います。生徒の様子を見守ってやってください。 ![]() ![]() 2年生 「大学生に聞く『15歳へのかけ橋』」打ち合わせ
2月1日(水)5、6限にキャリア教育の一環として実施される、2年生「大学生に聞く『15歳へのかけ橋』」に向けて、大学生代表と2学年生徒会との打ち合わせを1月25日に行いました。これは、世代の近い富山大学生十数名と本校2年生が本校で交流することで、進路についてのアドバイスを受けたり、中3の目標を立てるヒントにしてもらうものです。打ち合わせではパネルディスカッションのテーマや質問の内容について確認していました。
当日は、保護者のみなさまもぜひご参観ください。詳細は学年だよりに掲載します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(水) 1年生 百人一首大会
大雪がようやく峠を越え、明るい日差しが戻ってきました。今日は待ちに待った百人一首大会です。各教室を会場に、相手クラスのペアと向かい合って静かな熱戦が繰り広げられました。放課後、学習委員が記録用紙を集計して、クラスごとの平均枚数を出します。今まで百人一首をしたことがほとんどなかった生徒も、この大会が日本の伝統文化に親しむ機会になればと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(水) 3年生 ストレスマネジメント![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(金) 3年生ストレスマネジメント 2![]() ![]() ![]() ![]() 1/25(水)連日の除雪お疲れ様でした![]() ![]() 1/24(火) 冬将軍に勝ってます!
3年生は明日から3日間、進路懇談会です。給食後、放課となりますので計画的に過ごしてほしいと思います。写真は気温1度の体育館、3年男子体育の授業です。気合いの入った声も出て、完全に冬将軍に勝ってます。
![]() ![]() 1/23(月) 1年生 学年集会 〜思いを行動に〜
3学期が始まって2週間が過ぎました。新年、そして新学期の抱負を常に意識して生活しているでしょうか。今日の集会では、2年生への進級を意識して、各自が今の生活を振り返りました。そして、今後の決意を書いて互いに伝え合いました。学年の生徒指導担当からは、生徒たちに「思いを行動に」移して初めて意味がある、と話をして、実践していくことの大切さを強調しました。進級まであと10週間です。目指す先輩像をイメージして、努力していきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|