![]() |
最新更新日:2021/04/14 |
本日: 昨日:199 総数:181487 |
4月14日(水) 4年生 学級目標を決めよう
どんなクラスにしたいかを話し合い、キーワードを出し合いながら、学級目標決めをしています。
![]() ![]() 4月14日(水) 3年生 何をつくっているのかな
画用紙で人の形や顔を作っています。
何が出来上がるのかな。楽しみですね。 ![]() ![]() 4月14日(水) 2年生 音楽科 みんなでいっしょに あかるい こえで うたいましょう
まずは、CDから聞こえてくるいろいろな国のあいさつの言葉を聞き取っています。
耳を澄ませると、、、「ニーハオ、グッドモーニング、シェイシェイ、、、」等聞こえてきました。 外国の言葉をたくさん知っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 1年生 図書室の使い方を知ろう
図書室で興味のある本を見付け、読んでいます。図書室の使い方や本の借り方を学んでいます。
たくさん借りて、たくさん読書しましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 3・4・5・6年生 富山市学力調査 2日め
3年生〜6年生は、昨日に引き続き、富山市学力調査に取り組んでいます。
最後まで粘り強く頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 5・6年生 毎朝漢字練習を頑張っています!
サンシャインチャレンジタイムは、毎朝、15分間国語や算数の学習をしています。
黙々と漢字練習を続けています。「続けること」を実践しています。 書き終えると、担任の先生に一人ずつ点検してもらいます。とめ、はね等を中心に指導してもらいます。 ![]() ![]() 4月14日(水) 1年生 上級生が来てくれました!
毎朝、1年生の教室には5・6年生が入れ替わり立ち替わりやって来て、ランドセルを一緒に片付けてくれたり、提出物を出したりしてくれます。
片付けた後は、一緒に遊んでくれます。 心強いですね。1年生は嬉しそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 2年生 朝からクロームブック
今朝は、クロームブックを使って、タイピング練習をしたりホームページを閲覧したりしています。
音声入力をして、朝日小学校のホームページを開き、さらに読み上げ機能を使って書いてあることを聞き取っています。 他の学年の1日の様子も知ることができてとても楽しそうでした。 昨年度末にできたこともしばらく使っていないと忘れてしまっていて困っている友達に、「こうするといいよ」とすぐに教えに行く光景もたくさん見られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月14日(水) 雨模様の朝
傘やカッパを着ての登校です。
1年生は、カッパの着脱や傘の始末等の実践練習の場となりました。少し、手間取っていますが、2日目にして上達しました。 お姉さん、お兄さんが進んでお世話してくれるので助かります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月13日(火) 令和3年度 学校安全メール:テストメールを配信しました
日頃、学校教育活動にご協力頂き、ありがとうございます。
今年度登録のメールアドレスに学校安全メールを配信いたしました。ご確認ください。 また、メールが届かないなどの状況がありましたら、連絡帳にてお知らせください。 ![]() ![]() |
|