最新更新日:2024/05/17
本日:count up112
昨日:228
総数:507751
運動会に向け、体調管理に努めましょう。

2年生 野菜の苗2

「枝豆は塩をつけて家族に食べてもらいたい!」
「トマトはたくさん採れるはずだから、わくわくするな」
「オクラがぼくの背くらい高くなるなんでびっくり!」
と、これからの野菜作りに思いを膨らませていました。
 水やりなど毎日のお世話、がんばろうね!
 おいしい野菜が実りますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 野菜の苗

 生活科の「わたしたちのやさいばたけ」の学習では、野菜の苗を学校の畑に植えました。
 今日は、JAあおば八尾支店の方から、苗の植え方を教えいただきました。苗を土の中にどれくらい入れるとよいかや、追肥や芽かき等お世話の仕方、葉の様子で栄養不足を見極める方法等を丁寧に教えてくださいました。
 子供たちは「上手に植えることができた!」「支柱と苗を紐で結ぶのが意外と難しかったけどがんばった!」と、それぞれ自分の苗を大切に定植することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 種子と子葉の栄養を調べよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の学習では、インゲン豆の発芽と成長の学習をしています。この日はヨウ素液を使用してでんぷんの有無を調べました。

 でんぷんに反応して色が変わる様子に興味津々でした。

5年生 お茶をいれよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習ではお茶をいれる実習を行いました。グループの友達と役割分担をしながら取り組んでいました。
 
 実習が終わり、今日はすてきな報告がありました。「昨日の経験を活かして、今日は自分でお茶をいれてきました!」「お家でお父さんとお母さんにお茶をいれたよ!」学習を生活に活かそうとする姿がありました。

1、2年生 運動会合同練習

 今日は、1年生と2年生で、運動会の練習をしました。
 1年生と2年生は、運動会でダンシング玉入れをします。今日は、入退場の練習をしました。
 2年生がよいお手本となって、歩き方や並び方を教えてくれました。1年生は、2年生の様子をよく見て、入退場ができました。
 練習を重ねるごとに、並び方が上手になってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 国語「みどり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「みどり」の詩を暗誦しました。4月に学習した詩「わかば」は全員が暗誦することができたので、みんな「次もできる!」と熱心に練習しています。

3年生 蚕が孵化し始めました

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月9日に届いた蚕の卵が孵化し始めました。子供たちも興味津々で見ています。昨年度の3年生が「蚕の育て方」をまとめてくれていました。今年の3年生が、それを見て、これからの成長を楽しみにしています。

6年生 開閉会式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4時間目は、開閉会式の練習をしました。真剣な態度で練習に臨みました。

4年生 温度計を使ってみよう

 最近の教科書にはQRコードが載っています。クロムブックを使って、そのQRコードを読み取ると、温度計の使い方の動画や資料を見ることができます。
 何度も繰り返し動画を見て確認する人や、動画のあとに資料を読む人もいます。それぞれのはやさで学習を進めています。
 そして、みんなで使い方の確認をしました。正確には、地表から
120〜150cmの高さの気温を測るそうです。
 今日はこれから数時間ごとに、気温を測ります。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生「いいことありそう」

「いいことありそう」は音楽科の斉唱曲です。楽しい気持ちいっぱいで、体を揺らしながら歌う子供もいます。
「ドレミファソ・ラシド」のリズムに気を付けて、明るい声で歌いました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校や学年の予定
5/21 委員会4
5/22 特・1・3・5年内科検診13:30
5/23 避難訓練
2・4・6年内科検診13:30
富山市立八尾小学校
〒939-2331
富山県富山市八尾町下笹原5320
TEL:076-454-3105
FAX:076-455-1265