![]() |
最新更新日:2019/02/16 |
本日: 昨日:47 総数:160121 |
三ノ越
8月8日(火)9時
三ノ越に到着しました。頂上に手が届きそうです。ご覧のとおり快晴です。 ![]() ![]() 一ノ越
8月8日(火)8時15分
一ノ越に到着しました。天気は、ガスがかかったかと思えば、青空がのぞいたり、またすぐにガスがかかったりと、さすが山の天気です。 この後、トイレを済ませたら、山頂に向かって出発します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お祓い堂![]() ![]() ![]() ![]() お祓い堂に到着です。一ノ越まであと少し。みんな元気です。 雄山山頂目指して、出発!
8月8日(水) 6時45分
登山開始です。全員が登頂できるようにがんばります!! ![]() ![]() ![]() ![]() 夕食タイム
8月7日(火) 18時
室堂山荘で夕食です。 美女平、弥陀ヶ原、室堂と、たくさん歩いたので、おなかがぺこぺこでした。どの子供もおかずのハンバーグをほおばり、おいしそうに食べています。ご飯をお代わりする子供もたくさんいます。しっかり食べて、明日の登山の活力を養っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みくりが池にて
8月7日(火) 16時20分
みくりが池周辺を歩いています。みくりが池は湖底から水が湧いている湖で、水がとてもきれいです。そんなみくりが池を背景に、思い出に残る記念撮影です。 この後、室堂山荘に向かいます。17時30分からの夕食が待ち遠しい子供たちです。 ![]() ![]() 室堂散策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 室堂を散策しています。 地獄谷から硫黄ガスが漂い、とても臭いです。立山登山を経験したことがある友達が顔をしかめながら言っていた「臭いにおい」とは、このにおいだったのか!と皆納得です。 途中で雷鳥を見ました。雷鳥を見ることは、今回の目的の一つだったので、まずは一つ達成しました。明日、雷鳥シールをもらう予定です。 立山カルデラ展望台
8月7日(火) 14時
立山カルデラ展望台までやってきました。 残念ながら、雲に隠れてカルデラは見ることができませんでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 弥陀ヶ原の散策![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 弥陀ヶ原の湿原の散策中です。 ナチュラリストの今泉さん、榮さんにいろいろ話を伺い、弥陀ヶ原ならではの自然を満喫しています。 この後、立山カルデラに向かいます。 弥陀ヶ原にて
8月7日 11時30分
弥陀ヶ原でお弁当タイムです。 心配していた天気ですが、快晴です。 おうちの人に準備してもらったおいしいお弁当を食べて、活力UP。この後の活動もがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|