1月25日(月)3年理科 「明かりをつけよう」
理科の「明かりをつけよう」では、回路の作成をしました。1円玉や空き缶など様々な物を調べ、何が電気を通し、何が通さないのかを比較していました。
【3年生】 2021-01-25 18:58 up!
3年 国語 詩を楽しもう 2
みんなで話し合い、楽しく詩を作成しました。力作が出そろいました。
【3年生】 2021-01-20 18:23 up!
3年 国語 詩のくふうを楽しもう
国語で「詩のくふうを楽しもう」の授業をしました。くふうとは、ある一つの詩の中に、別の意味を持つ言葉を織り込む言葉遊びです。そんな詩をグループで作り、発表しました。
【3年生】 2021-01-20 18:22 up!
3年 休業中のかだい
みなさん、元気ですか。
安全に気をつけて、けんこうにすごしてくださいね。
14〜17日のかだい例です。午前中は、自分で時間わりを決めて下の中からえらんで学習に取り組みましょう。
【国語】
・ローマ字練習
「ローマ字」教科書(上)P124〜128(自学ノートや家にある用紙に書く)
・音読
「冬のくらし」「詩のくふうを楽しもう」教科書(下)P86〜90
「ありの行列」教科書(下)P96〜100
・漢字練習(漢字チャレンジプリントや漢字スキルの漢字)
【算数】
・「たしかめよう」教科書(上)P82、P111
「たしかめよう」教科書(下)P19、P48
・計算チャレンジテストの練習(自学ノートや家にある用紙に書く)
【その他】
・なわとびの練習、読書、百人一首(紙を見ておぼえる)
【3年生】 2021-01-13 14:51 up!
1月8日(金) 3年 元気なスタート
大雪の中でのスタートとなりましたが、3年生は元気いっぱいです。始業式には緊張感を持って臨み、書き初め大会では伸び伸びと練習の成果を発揮できた子が多かったようです。
【3年生】 2021-01-08 16:59 up!
12月23日 3年 キーボード入力に挑戦
6時間目の総合的な学習の時間でパソコン室でキーボード入力体験を行いました。3年生で習ったローマ字学習を生かし、キーボード入力に取り組みました。
【3年生】 2020-12-23 19:09 up!
12月18日(金)3年 書き初め
長い下敷きを初めて使って、書き初めの練習をしました。「はるの空」の「る」と「の」の字に苦戦しながらも、丁寧に書くことができました。
【3年生】 2020-12-18 18:28 up!
3年生 初雪
いきいきタイムの時間に、グラウンドに出て雪を触りに行きました。
子供たちは初雪に大興奮していました。
【3年生】 2020-12-14 17:41 up!
3年 図画工作「くぎうちトントン」
3年図画工作科「くぎうちトントン」の様子です。筆を上手に使って色を塗ったり、ニスを丁寧に塗ったりして仕上げをしました。来週からはくぎうちに移ります。
【3年生】 2020-12-02 18:05 up!
11月18日(水) 3年 重さをはかって表そう
重さの見当をつけて、いろいろなものの重さを計測しました。
【3年生】 2020-11-18 18:09 up!