6月20日、21日 4年生宿泊学習
6月20日、21日と、国立立山青少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。トントンの森たんけんや野外炊飯、来拝山登山などの活動を通して、立山の自然に親しんだり、友達と助け合うことの大切さを学ぶことができました。学習後のパソコンでの宿泊新聞作りもがんばったね!
【4年生のページ The fourth grader】 2007-08-27 13:00 up!
こわいこわいかいだん話(2組)
クラスのめあて「楽しく・まじめに・なかよく・げんきに」に向けてパワーアップするために、何をしたらよいか意見を出し合い、「こわいこわいかいだん話」集会をすることに決まりました。それぞれが、趣向をこらし妖怪に変身したり、語り部になって怖がらせたりして楽しみました。
集会後「他の人たちにも見てもらいたい」「見てもらった方が、みんなもっとパワーアップできる」といった意見が出て、全校集会「おわらい大会」に出場することも決めました。
「おわらい大会」では、ギャグも交えて会場を沸かせることができました。
【2年生のページ The second grader】 2007-08-23 09:19 up!
7月6日 社会見学
クリーンセンターと、リサイクルセンターに見学に行ってきました。クリーンセンターでは、大きなクレーンでゴミを動かす様子におどろいたり、ゴミを燃やすときに出る熱を利用して電気を起こしていることなどを知ったりすることができました。この見学で、ゴミや環境についての思いや考えをさらに深めることができました。
【4年生のページ The fourth grader】 2007-08-21 15:49 up!
6月28日 ゴミ収集車見学
6月28日、学校前のゴミ収集場所で、ゴミを収集しておられる人の話を聞いたり、実際に収集車にゴミが入っていく様子を見学させていただいたりしました。環境センターの方も来ていただき、給食で出るゴミのゆくえや、家庭で気をつけることなどを教えていただいたり、質問に答えていただいたりしました。
【4年生のページ The fourth grader】 2007-08-21 15:49 up!
6月14日 環境チャレンジ教室(前編 学習参観)
温暖化から地球を守るための活動「とやま環境チャレンジ10」に、太田小学校4年生51名が選ばれました。
その最初の教室では、「温暖化とは?」「どうやって地球温暖化を防げばよいの?」などについて、環境財団の講師の方から親子で話を聞きました。
【4年生のページ The fourth grader】 2007-08-21 15:46 up!
4月19日 交通安全教室
最初は、全校児童が集まって、6年生の正しい自転車の乗り方を見ました。
次に、4年生は、体育館に残り一人一人自転車に乗って、停止の仕方や標識の意味などを、地域の方からとても丁寧に指導をしていただきました。
【4年生のページ The fourth grader】 2007-08-21 15:46 up!
7月2日町探検に出かけました
生活科「太田の町を探検しよう」の学習で町探検に出かけました。どしゃ降りの中でしたが、子供たちは元気よく出かけました。豆腐屋さんに出かけた子供たちは、豆腐屋さんが朝、2時20分に起きられると聞いて驚いたり、豆乳を試飲させてもらったりと日頃できない体験をすることができました。地域の人たちとのふれあいの中から、自分たちの地域のよさに気づくことができました。
【2年生のページ The second grader】 2007-08-10 16:42 up!
7月4日(水) オリエンテーリング集会
今年も1年生から6年生までの縦割りグループが発足しました。「縦割り班の友達と仲良くなろう」というめあてで、にこにこハート委員会が企画したコーナーを縦割り班で回り、得点を競いました。
☆缶落とし ☆ボーリング ☆リズムゲーム ☆ジェスチャーゲーム
☆ボール入れ ☆図書クイズ ☆まちがい探し ☆円の中ゲーム
☆手を挙げてゲーム ☆先生を笑わせよう ☆学校クイズ ☆缶積み
☆早口言葉 ☆学校クイズ
こんなコーナーがありました。
【学校行事のページ Events on the school calendar】 2007-08-10 16:42 up!
6月14日 学校保健委員会
1学期の学校保健委員会は「おやつ」をテーマに行いました。委員会当日にはオススメおやつレシピをビデオで紹介しました。この写真はビデオ作りの時の風景です。
【保健室のページ A school infirmary】 2007-08-10 16:40 up!
7月7日 西番相撲大会
西番神社で相撲大会がありました。
この大会のために1ヶ月ほど前から、練習に取り組んできました。
1組対2組の団体戦と、トーナメントの個人戦がありました。
とても、いい大会となりました。
【5年生のページ The fifth grader】 2007-08-10 16:40 up!