![]() |
最新更新日:2022/07/01 |
本日: 昨日:171 総数:492749 |
プール開き (6年生)
今日は待ちに待ったプール開きです。6年生が一生懸命掃除したプールで、楽しく泳ぐことができました。安全に気を付けて、自分の目当てに向かって頑張っていきましょう!
![]() ![]() ![]() ![]() 救命救急法 実技講習会![]() ![]() ![]() ![]() 27日(水)には、プール開きが行われ、子供たちが楽しみにしている水泳学習が始まります。水の中での学習であるため、事故が起きる可能性もあります。万が一に備えて、教職員全員が真剣に心肺蘇生法や応急処置の方法を学びました。 サブアリーナ天井改修工事について![]() ![]() ![]() ![]() しばらくは、サブアリーナとグラウンドの一部を使用することができませんが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。 すらすら読めるかな(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 歯と歯茎の健康づくり (6年生)
「歯と歯茎の健康づくり週間」ということで、6年生は養護教諭の早崎先生に歯の磨き方について指導してもらいました。歯を染める液を使い、歯磨きで磨ききれていない場所を知り、磨き残しがないようにアドバイスをもらいました。特にこれから生えてくる「第二大臼歯」をていねい磨くことが大切だそうです。家でも、声をかけてみてください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 朝食をつくろう (6年生)
家庭科の学習では朝食づくりの学習をしています。朝ご飯をしっかりとることで体も脳も目覚めるということを学び、おいしい朝食づくりにチャレンジ!子供たち一人一人がメニューを決め、炒めて朝食のおかずを作りました。班で協力しながら、オリジナルの朝食ができ、大満足の子供たちでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 足し算名人になろう!(1年生)![]() ![]() ![]() ![]() 校外学習(5年生)![]() ![]() ![]() ![]() このような悲惨な出来事を二度と起こさないために、自分たちにできることを考えながら学習を進めていきます。 野菜体験学習(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() プール清掃 (6年生)
今年もプールの季節が近付いてきました。今日はプール学習に向けて、6年生によるプール清掃が行われました。真剣にプールを磨いたり、更衣室やトイレを清掃したりすること90分。見違えるほどきれいになりました。大きな達成感を味わい、今年のプールはいつも以上に気持ちよく入れそうですね。6年生のみなさん、お疲れ様でした!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |