![]() |
最新更新日:2019/02/21 |
本日: 昨日:76 総数:344734 |
6年生理科![]() ![]() ![]() ![]() 3、4年生のときの学習と違うのは 自分たちで発電するところや 用途を考えるところです! 6年生体育![]() ![]() ![]() ![]() 5人でつないでボールを相手コートへ返します。 これからの上達が楽しみです。 インフルエンザ発生状況
富山市内では今週からインフルエンザ罹患者が急激に増加しました。近隣の学校でも学年閉鎖等の措置がとられているようです。本校の17日【水】のかぜ症状やインフルエンザによる欠席者は、24名です。
体調管理のため下記についてご配慮をお願いします。 1 インフルエンザ対策の基本は「手洗い・うがい・咳エチケット」 毎日きれいなハンカチと、水分補給のお茶を持ってきましょう。 2 健康観察の徹底と体温測定 症状がある場合は無理をせず、ご家庭で経過観察をお願いします。 3 早期の連絡 インフルエンザや水痘等と診断された場合は、すぐに学校に連絡をお願いします。 4 流行期の全員マスクの着用 縦割り活動(3年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すごろくやかるたなどを、顔をつきあわせながら楽しく進める姿が見られました。 6年生と過ごす時間も残りわずか。一回一回の活動を大切にしたいですね。 学年基礎学力 (4年生)![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び![]() ![]() ![]() ![]() 雪遊び(2年生)![]() ![]() 図工(4年生)![]() ![]() 5年生本格始動 (5年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年になって初めての学年集会があり、3学期の行事の確認や提出物について、そして卒業お祝いプロジェクトに向けての話がありました。話を聞いているときの子供たちの顔は、とてもきりっとしており、真剣そのものでした。きっと素晴らしい3学期になると感じられる姿でした。 書き初め大会(2年生)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちは、冬休みに練習した成果を出せるように、一画一画丁寧に書く姿が見られました。太く、大きく書くことができるように一人一人集中して取り組みました。 |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |