昔の遊びにチャレンジ(生活科「冬を元気に」より)1月下旬〜
冬は天気が悪く、なかなか外に出て遊ぶことができません。
しかし、かるたやすごろくなど、部屋の中でできる楽しい遊びもたくさんあります。
そこで、様々な昔の遊びにチャレンジすることにしました。
あやとりやこま回しに挑戦し、たくさんの名人が誕生しました。
【1年】 2008-02-29 18:40 up!
雪遊びをしたよ(生活科「冬を元気に」より) 1月16日(水)
待望の雪が降りました。子供たちは、寒さに負けず元気に外に駆け出しました。
スキー山からそりですべったり、友達と力を合わせて大きな雪だるまをつくったりして、雪国ならではの遊びを楽しむことができました。
【1年】 2008-02-29 18:40 up!
おもしろ実験教室「とばそう、スーパーボール!」(2月20日)
「とばそう、スーパーボール!」と題し、おもしろ実験教室が行われました。大きさの異なるスーパーボールを使い、反動で跳ばそうというものです。大きいスーパーボールに工作用紙で発射台を取り付け、その筒の中に小さいスーパーボールを入れるのです。説明を聞いてから、さっそく、製作開始です。子供たちは、丸いボールに発射台を取り付けることが難しく、悪戦苦闘していました。体育館へと場所を移動し、いよいよ実験開始です。高く跳び出すもの、斜めに跳び出すものなど子供たちは、ボールの弾性を楽しみながら、実験をしていました。
【3年】 2008-02-27 18:02 up!
スーパーマーケット見学 (2月6日、13日)
社会科の学習でスーパーマーケット見学に出かけました。開店前の店内の様子を見学させていただきました。バックヤードでは、魚をさばいたり、惣菜を作ったり、寿司・野菜のパックづめをしたりする部屋を見学しました。
また、トラックから運び込まれた箱(食品)が積み上げられた倉庫は、とてもひんやりしていて、子供たちは、驚いていました。店内では、分類された商品やレジスターが並んでいるところを見ながら真剣にメモをとっていました。店長さんにはたくさんの質問に答えてもらい、子供たちはとても満足気でした。
【3年】 2008-02-27 18:02 up!
12月21日(金) 2学期もがんばったよ。(2学期終業式)
2学期終業式の日、2学期を振り返り、がんばったことや心に残っていることを書いた作文を各学級の代表が終業式で発表しました。
「給食で苦手なトマトが食べられるようになりました」「漢字を丁寧な字で書いています」「運動をたくさんしました」「学習発表会で神様の役をしたことが心に残っています」などを、大きな声で発表していました。
3学期も様々なことにチャレンジできるように応援していきたいと思います。
【1年】 2008-02-21 17:11 up!
(生活科の学習)なかよしいっぱいフェスティバル(12月13日)
2年生の生活科の学習では、地域の人と触れ合い、友達とより仲良くなることを願って、「なかよしいっぱいフェスティバル」を行いました。これまでに学習したことを、紙芝居やクイズにして発表するグループ、身近な物を組み合わせて、ゲームコーナーをつくるグループ、得意な縄跳びの技を披露するグループなど、子供たちのアイディアいっぱいのフェスティバルになりました。
お客様として、まち探検の学習でお世話になった地域の方を招待しました。子供たちの様子をにこにこしながら見守り、一緒になって遊んでくださったことで、子供たちは張り切って活動に取り組むことができ、体育館は、子供たちの熱気や歓声であふれていました。
最後に、2年生みんなで校歌や「ともだちシンドバット」の曲を元気いっぱい合唱し、終了しました。
1年生の時は、招待される側だった子供たちですが、今回は、人を招き、楽しませてあげることの喜びを味わうことができたようです。また、司会や始めの言葉、終わりの言葉などを担当した子供たちも堂々と言うことができ、成長が感じられました。
【2年】 2008-02-21 17:07 up!
スキー学習
1月17日(木)、立山山麓スキー場らいちょうバレーエリアにおいてスキー学習を行いました。昨年に引き続き2度目とあって手際よく準備を進め、スキーを楽しむことができました。午前中は吹雪でしたが、午後からは太陽が顔を出し、白銀の中、思い思いのシュプールを描いたり、ゴンドラに乗り頂上からの景色に感動したりした子供たちでした。
【6年】 2008-02-12 14:21 up!
後期児童会任命式
11月8日(木)に後期児童会任命式が行われ、校長先生から任命証が一人一人に手渡されました。児童会会長を始めとしてそれぞれの委員長が抱負を述べました。顔ぶれも新たによりよい堀川南小学校を目指して、後期児童会がスタートしました。
【6年】 2008-02-12 14:21 up!
1月30日(水)第5学年スキー学習
気持ちよい青空の下、立山山麓スキー場らいちょうバレーエリアでスキー学習が実施されました。積雪量が心配されましたが、十分に滑走することができました。
スキーをすることが初めての子供たちや、何度も滑ったことのある子供たち、それぞれがインストラクターの方々から自分のレベルにあった指導を受け、上手に滑られるようになろうと、一生懸命練習に取り組んでいました。
【5年】 2008-02-01 17:32 up!