学校再開について
1 1月18日(月)から学校を再開します。
2 給食についても、1月18日(月)から始めます。
※学校周辺の道路はまだ積雪があり、登下校する際は、時間に余裕をもって、かつ安全を最優先に行動してください。
※一部区間において通学路の確保が難しいことも想定されるため、各家庭においても交通安全に十分留意して登校するようご指導願います。
※今後の予定に変更がある場合は、緊急安全メール及び学校ホームページ等でお知らせします。
【学校行事・児童会活動】 2021-01-15 12:04 up!
臨時休業のお知らせ
雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月15日(金)まで臨時休業を延長します。
現段階では、学校再開は1月18日(月)とし、給食も実施予定としています。
再開については、1月15日(金)午後に改めて緊急安全メール及び学校ホームページにて連絡いたします。
1 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。
2 保護者が不在で、お子さんだけで日中を過ごす場合は、施錠や火の取扱い等にも気をつけるよう、ご指導ください。
3 お子さんのことで心配なことがあれば、気軽に学校にご相談ください。やむを得ない事情がある場合は、お子さんの学校での受け入れを行いますので、学校にご連絡ください。
・受け入れは、午後のみ(13時〜16時)で、希望する時間とします。事前にご連絡ください。
・やむを得ない事情で学校受け入れ時間以外のお子さんの受け入れを希望される場合はのびっこ会にご連絡ください。受け入れは(9時〜13時 16時〜18時)です。
・登下校は、原則、保護者が送迎してください。
・登校の際には、保護者が家庭で検温を行ってください。学校においても適宜、検温を行います。風邪の症状がある場合は、速やかに帰宅させることとします。
・マスクを着用させてください。学校では、少人数に分かれて読書や自主学習を行います。なお、担任が対応するとは限りません。
・グループ学習や運動等は、原則行いません。
※臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急安全メール等で行いますので、ご確認ください。必要に応じて担任等から連絡します。
<問い合わせ先>
神明小学校 教頭 (電話)421―7061
【学校行事・児童会活動】 2021-01-13 12:11 up!
学校再開について
富山市の幼・小・中学校においては12、13日を臨時休業としておりますが、児童の通学路等の状況を確認し、14日(木)以降の学校再開については、明日13日(水)午前11時までに緊急安全メール及び学校ホームページで連絡します。
【学校行事・児童会活動】 2021-01-12 16:10 up!
臨時休業のお知らせ
積雪により通学路の安全確保が困難になっているため、1月12日(火)及び13日(水)を臨時休業とします。
1 臨時休業期間中は、不要不急の外出を避け、家庭でお過ごしください。
2 保護者が不在で、お子さんだけで日中を過ごす場合は、施錠や火の取扱い等にも
気をつけるよう、ご指導ください。
3 お子さんのことで心配なことがあれば、気軽に学校にご相談ください。 やむを得
ない事情 がある場合は、お子さんの学校での受け入れを行いますので、学校に必ず
事前にご連絡ください 。
・受け入れは、午後のみ (13時〜16時)で 、希望する時間とします。
・登下校は、原則、保護者が送迎してください。
・登校の際には、保護者が家庭で検温を行ってください。 学校においても適宜、検温を行います。風邪の症状がある場合は、速やかに帰宅させることとします。
・マスクを着用させてください。学校では、少人数に分かれて読書や自主学習を行います。なお、担任が対応するとは限りません。
・グループ学習や運動等は、原則行いません。
※ 臨時休業中の学校からの連絡については、学校ホームページ、緊急メール等で行いますので、ご確認ください。必要に応じて担任等から連絡します。
<問い合わせ先> 神明小学校 教頭 電話 421 7061
【学校行事・児童会活動】 2021-01-11 10:20 up!
6年生 卒業まで48日! 書初大会
いよいよ3学期が始まりました。
今日は、書初大会を行いました。冬休みの練習の成果を発揮しています!
太く、丁寧に書いていました!
【6年生】 2021-01-09 11:56 up!
6年生 卒業まで48日! 始業式
始業式では、代表児童1名が3学期に頑張りたいことを発表しました。
今学期も、目標をもって頑張りましょう!
【6年生】 2021-01-09 11:55 up!
1年生 3学期スタート
大雪の中、3学期のスタートとなりました。久しぶりに登校した子供たちは雪が積もり、ワクワクしている様子でした。
今日は始業式の後に、書初大会を行いました。冬休みに練習した成果を発揮しようと、真剣に取り組んでいました。
2学期に続きできることを増やしていけるよう、色々なことに挑戦し、2年生に向けての準備をしっかり行っていきたいと思います。保護者の皆様、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
【1年生】 2021-01-09 11:54 up!
大雪による児童の安全確保について
明けましておめでとうございます。いよいよ明日から新学期が始まります。今年もよろしくお願いします。
★富山地方気象台によると、現在、日本海で低気圧が急発達し、暴風雪警報、大雪注意報等が発令されております。今後、大雪警報に切り替える可能性が高く、十分な警戒が必要とのことです。
強風や積雪により通りにくい歩道、やむを得ず歩くことになる車道、積雪により用水が見えにくくなっている道路等の通行について、お子さんへの十分な注意喚起等、ご配慮くださいますようお願いします。なお、教職員が方面別に、交差点等の現地にて登校の様子を見て指導します。
★下校時刻は、予定通り11時40分です。方面別に途中まで教職員が付き添い下校指導します。
なお、早朝から通学路の除雪や登下校時の見守りをしてくださる交通安全指導員、見守り隊、保護者、地域の皆様、いつもありがとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。
【学校行事・児童会活動】 2021-01-07 15:11 up!
6年生 あけましておめでとうございます!
6年生のみなさん、あけましておめでとうございます!
卒業まであとわずか、3学期も勉強も行事も運動も全力で取り組みましょう。
先生も、みんなが書初大会で書く言葉「希望の道」を書いてみました。
みんなも、家でたくさん練習をしていますか?
始業式の日には、みんなが元気に登校してくるのを待っていますね。
【6年生】 2021-01-05 14:07 up!
5年生のみなさん、メリークリスマス!
みんなの家にサンタクロースは来てくれたかな?
5年教室の前には、2学期にみんなが製作した針金アートの「クリスマス」が並んでいて、クリスマス気分を味わうことができました♪
みんなもすてきな冬休みを過ごしてくださいね!
【5年生】 2020-12-28 09:38 up!