![]() |
最新更新日:2019/12/09 |
本日: 昨日:105 総数:295827 |
明日、日盛集会を行います
明日12月6日(金)8時20分より、体育館で日盛集会を行います。
今回は、人権週間に合わせた内容で行います。 ぜひご参観ください。(入口は、体育館玄関となります。) 12月6日(金)日盛集会、ご参観ください
12月6日(金)8時25分より、体育館で日盛集会を行います。
今回は、人権週間に合わせた内容で行います。 ぜひご参観ください。(入口は、体育館玄関となります。) 「サッカーボール贈呈式」:11月27日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 運動委員会代表2名の児童に、明治安田生命保険相互会社 富山支社長様と 富山県学校生活協同組合 専務理事様より 目録とサッカーボールが授与されました。 本校校長の挨拶にもありましたが、いただいたボールをぼろぼろになるまで使用し、健康な体づくりに努めていってほしいと思います。 明日の日盛集会をご参観ください:11月21日(木)
明日、11月22日(金)午前8時25分より、本校体育館で日盛集会を行います。
給食委員会、図書委員会からの発表があります。 入口は、体育館玄関となります。是非ご参観ください。 校内発表会を行います:11月5日(火)
学習発表会の11月10日(日)に行う学習発表会の校内発表会を11月7日(木)午前8時35分より体育館で行います。学習発表会当日ご参観できない方は、ぜひご参観ください。
駐車場は余裕がありませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。なお、南館校舎の南側、プール側に駐輪場を設けますので、ご利用ください。 出入り口は、北玄関となります。上履きをご持参ください。 子供たちがこれまでの学習、練習の成果を張り切って発表しますので、楽しみにいらしてください。 就学時健康診断保護者説明会:10月24日(水)![]() ![]() ![]() ![]() その中で、富山市民俗民芸村民俗資料館の館長 福田哲史先生をお迎えし、「すくすく育てましょう」という演題でご講話をいただきました。福田先生は、学校生活や家庭生活での子供との関わり方について、豊富なご経験を基にたくさんの事例を挙げながらお話しくださいました。保護者の皆さんは熱心にメモをとりながらお話を聞いていらっしゃいました。 ご多用の中、参加いただきましてありがとうございました。 全校いじめ0集会:10月21日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室に戻り、各教室でいじめについて考えました。自分事として捉え、相手を傷つけることをしない、したくないと思った子供が多くいました。今日の「いじめ0集会」は、いじめについて考えるはじめの一歩です。このような取組を粘り強く続け、奥田小学校いじめ0を目指していく覚悟です。 「なごやかコンサート」開催のお知らせ![]() ![]() 芸術の秋です。保護者の皆様にもすてきな音楽の演奏を聴いていただければと思いますので、ぜひご来校ください。 第55回教育実践研究会:10月5日(土)
今年度は、富山市教育員会 教育長 宮口 克志 様にご講演をいただきました。子供には、大きな可能性があることを感じ、その可能性を信じて実践を積み重ねていきたいと決意を新たにした先生方も多くいらっしゃったと思われます。改めて、教師の仕事の奥深さ、魅力を感じました。
宮口教育長様から、「ミスターXからの挑戦」をいただいております。配布文書一覧よりダウンロードすることができます。 第55回教育実践研究会に向けてがんばる子供たち![]() ![]() ![]() ![]() |
|