![]() |
最新更新日:2022/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:88698 |
やったー!ゴール!
5月15日(火)
今日は、カターレ富山よりサッカーの巡回指導に来ていただきました。子供たちは、暑さに負けず、コーチの話を真剣に聞き、友達とぶつからないように広い空間を見付けたり、足でボールを止めたりしていました。 試合では、ボールを追いかけて攻める子とゴール前で守る子に分かれ、子供たちなりに点数を入れられないように考えているようでした。 子供たちは「あー、面白かった」「またサッカーしたいね」と笑顔いっぱいでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱい大きくなーれ!(パート3)
5月2日(水)
青組さん、チームの力で頑張りました!お手伝いもありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱい、大きくなーれ!(パート2)
5月2日(水)
桃組さん、みんな笑顔でゴール! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気いっぱい大きくなーれ!(パート1)
5月2日(水)
今日は、5月5日のこどもの日に向けて園庭でこどもの日の集いをしました。初めに、こいのぼりを揚げる由来のお話を聞いたり、元気に歌を歌ったり体操をしたりしました。 こいのぼりレースでは、桃組の子供たちは波を飛び越え、トンネルをくぐってゴールをすると青組さんからメダルをもらいにっこり笑顔。 青組さんは、大好きなキックスケーターに乗ってスタートしますが、鯉のぼりの絵合わせコーナーで悪戦苦闘しながらも「楽しかったー」「またこのゲームしたい」と満足そうでした。 愛宕幼稚園の子供たちも、たくさん遊んで元気に大きくなーれ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 交通ルールを守りましょうね!
5月1日(火)
今日は、富山市役所の生活安全交通課より指導員の方が来られ、子供たちは交通安全のお話を聞いたり、模擬横断歩道を使って信号や左右を見て渡る練習をしたりしました。 横断歩道を渡る練習では、地域の交通安全協会の方が一人一人に「上手に渡れたね」と声をかけてくださり、子供たちも嬉しそうでした。 今日の交通安全教室でたくさんのお約束を確認しました。これを機に、ご家庭でも交通安全について話し合ってみてくださいね。ゴールデンウィーク中ですが、事故に遭わないように一人一人が気を付けましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|