![]() |
最新更新日:2022/03/31 |
本日: 昨日:5 総数:88553 |
芋掘りに行ってきました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は天候にも恵まれ、5月に植えたサツマイモの収穫に呉羽青少年自然の家に出かけてきました。芋掘りは初めての体験のもも組は、畑の畝の前で「先生芋どこですか」と尋ねる姿も見られました。しかし、年長組さんの掘っている様子を見たり、お手伝いにきてくださったお父さんやお母さんに助けってもらったりしながら芋掘りを楽しみました。中には、自分の顔より大きいサツマイモを掘り、得意そうに見せてくれるお友達もいました 年長組さんは、幼稚園に戻り、さっそく今日の感動を絵に描きました。実りの秋・芸術の秋!!を味わった一日でした。 親子ふれあい活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は親子ふれあい活動を行いました。前半は、園庭で親子で「ドンジャンケン」や「猛獣狩りに行こうよ」のゲームをしたり、「マルマルモリモリ」の踊りを踊ったりしました。そして、最後に皆で「なべなべ底抜け」を行いました。お父様方も一緒に踊ったりゲームに加わったりしてくださり、楽しいひと時となりました。 後半は遊戯室で、花岡貞彦先生をお迎えして「木工遊び(楽器つくり)」を教えていただきました。お父さんやお母さん方が木片を押さえ、子ども達がトントンとかなづちを打つ姿はほほえましい姿でした。楽器が完成すると、応援に来てくださったてくてくの方が演奏してくださる「ミッキーマウスマーチ」に合わせリズム打ちを楽しみました。また、最後にてくてくの方がオカリナとギターで演奏してくださり、素敵な音色に心が癒されました。 暑い中ご指導いただいた先生方、ご協力いただいた保護者の皆様ありがとうございました。 体操教室![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は2学期になってから初めての体操教室でした。始めに、「崖の上のポニョ」の軽快なリズムに合わせ体操をした後、鉄棒を教えてもらいました。もも組は、「力持ち」「豚の丸焼き」「足抜きまわり、腰抜きまわり」そして「ツバメから前まわり下り」という技を教えてもらいました。前回は緊張していた子ども達も、今回は鉄棒に少し慣れた様子で、笑顔が見られたり、先生の補助がなくてもくるりと回ったりする姿が増え、成長が感じられました。 また、あお組は「逆上がり」も教えてもらいました。あお組も前回より一人でできるお友達が増え、うれしく思っています。これからも、体操教室を含め、体を動かす楽しさを味わわせていきたいと思います。 2学期が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() また、21日まで5名の実習生が来園し、にぎやかなスタートとなりました。実り多い2学期になるよう、頑張っていきたいと思います。よろしくお願いします。 |
|