![]() |
最新更新日:2022/08/03 |
本日: 昨日:76 総数:496817 |
一人一人が輝いた学習発表会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のスローガンは、「最高の演技で じまんを増やそう やまびこっ子」でした。 1年生は音楽劇、2年生は運動表現、3年生は合唱、4年生は運動表現、5年生は合奏、6年生は創作劇を大勢のお客さんの前で、発表しました。どの学年も、1ヶ月近く前から毎日練習を積み重ね、少しずつ表現を練り上げてきた成果を発揮しようと、力一杯演技していました。子供たちは、この学習発表会を通して、表現する楽しさや仲間と力を合わせて発表をつくり上げる喜びなど、様々な学びを得ることができたと考えます。そして、自分や仲間、学校の自慢を増やすこともできました。学習発表会で得たことを、ぜひこれからの学校生活にも生かしてほしいと願っています。 夏休み作品展![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のKさんは、育てた枝豆を収穫し、調理しておじいちゃんやおばあちゃんに食べてもらうまでの過程を、写真を入れながら分かりやすくまとめました。また、3年生のTさんは、どうすれば線香花火を長持ちさせることができるかというアイディアあふれる研究を紹介しています。5年生のNさんは、災害から命を守るために、地震等の災害時における対応の仕方を調べました。災害用のスリッパを新聞紙で作成するなど、自分の暮らしに活用できるような研究で、さすが高学年だなと感心しました。他にも、自分の好きなことや興味をもったことを、一生懸命に調べたり、作り上げたりした力作が勢揃いしています。午後3時から4時半まで公開していますので、ぜひご覧ください。 2学期のスタート![]() ![]() ![]() ![]() 教室に戻ってからは、各教室で久しぶりに会った友達と一緒にゲームをしたり、自由研究の発表会を開いたりして、和やかに過ごしました。どの教室からも楽しい笑い声が聞こえてきて、クラスの仲良しもぐんと深まったようです。 下校時にはあいにく雨が降りましたが、子供たちはにこにこ笑顔で下校しました。来週からは、給食や授業が本格的に始まります。土日にしっかりと休養し、元気いっぱい子供たちが登校してくるのを教職員一同待っています。 台風20号接近に備えて
明日、24日(金)は、台風20号の接近により朝から暴風の恐れがあります。子供たちの安全確保を考え、明日の1年生と6年生の登校日を28日(火)に延期します。また、5年生の学習相談日は中止とします。プール開放も中止します。ご協力をよろしくお願いします。
夏休み親子除草
本日、午前6時30分より、親子除草を行います。
山室中部小学校グラウンド(受付:図工室前)にお集まりください。 ご家庭における、お子様への交通安全指導のお願い
夏季休業中におけるお子様の安全確保に万全を期すため、ご家庭で、次の内容について、ご指導をお願いします。
1 交通事故は、家族にとってかけがえのない命が一瞬にして失われる可能性の高い、重大な事故なので、絶対に事故に遭わないため、確実に交通ルールを守るよう、指導してください。 2 交通事故の原因の大半は、「飛び出し」によるものです。歩行でも、自転車走行でも道路には絶対に飛び出さないよう指導してください、また、地域ごとに事故が発生する危険性が高い箇所等を具体的に教え、一旦停止や左右の確認などの行動を確実にとるよう指導してください。 3 地域で自転車を利用する際は、ヘルメットを着用するよう、なるべく準備をしていただきますようお願いします。 4 「スマートフォンを見ながら」や「イヤホンを装着しながら」の歩行(自転車走行)など、いわゆる「ながら歩行(自転車走行)」は絶対にしないように指導してください。 5 駐車場等の出入り口付近は、車が突然出てくる可能性があることから、場合によっては一旦停止をするなどし、安全を十分に確認して通行するよう指導してください。 6 暑さにより、運転者も注意散漫になることがあることから、交差点の横断やせまい道路等においても、周りをよく見ながら、注意して通行するよう指導してください。 純真像をリフレッシュしました![]() ![]() 夏の暑さに負けないくらい笑顔いっぱいにこにこ集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台本や衣装、クイズの内容まで、一から集会委員会の子供たちが考えました。台本が上手くまとまらずに悩んだことや、台詞を覚えられずに困ったこともありましたが、一人一人がやまびこっ子の笑顔のために頑張ってきました。本番当日の今日は、まずは委員長のかけ声で円陣を組み、気合いを入れました。一回目の集会は子供たちは満足のいくものになったようです。また、2学期も楽しい集会になるように頑張りましょう。 4年生帰校予定
4年生の宿泊学習1日目は、午後からの活動を室内での活動に変え、無事終了しました。本日2日目も、室内で活動を行い、予定通り14:30頃帰校する予定です。
クラブ活動
今日は1学期最後のクラブ活動がありました。野遊び・簡単調理クラブはグループで協力してオリジナルパフェを作りました。どのパフェもおいしそうです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |