菊づくり(3・4年生)
3、4年生の希望者が菊の苗を植えました。地域の方に教えていただきながら、好みの色を選んで植えました。どんな花が咲くのか、子供たちの楽しみが増えました。
【4年生の窓から】 2018-05-30 11:40 up!
What color do you like ?(4年生)
ALTによる2度目の外国語活動がありました。今日のテーマは「色」。子供たちは英語で色を表したり、色に関するゲームを楽しみました。
【4年生の窓から】 2018-05-30 11:40 up!
運動会(4年生)
走ったり、引いたり、ドラえもんになったり・・・。子供たちはこれまで練習してきた成果を出そうとグラウンドで一生懸命でした。何より、保護者の皆様の応援が力になったのだと思います。ご声援、ありがとうございました。
【4年生の窓から】 2018-05-23 16:37 up!
やまびこっ子の宝島(3、4年生)
中学年の障害物走のタイトルは「やまびこっ子の宝島」。海を越え、山を越え、途中、ドラえもんの秘密道具の助けを借りて、宝島を目指します。どの道具を使えるかは、運しだい。子供たちは最初に宝島に到着したいと、練習中です。
【4年生の窓から】 2018-05-14 17:50 up!
雨の日は・・・(4年生)
体を動かすことが大好きな子供たち。登校すると、すぐにグラウンドに出て、ランニングを始めます。
ただ、もちろん雨の日もあります。そんな日は、体育館でなわとびを楽しんでいます。
【4年生の窓から】 2018-05-09 18:16 up!
I like 〜.(4年生)
今年度、初めてのALTによる外国語活動がありました。今日は、英語でじゃんけんをしたり、「I like 〜.」を使って自己紹介をしあったりして、楽しく外国語に親しみました。
【4年生の窓から】 2018-05-09 18:16 up!
運動会に向けて(4年生)
運動会の練習が始まっています。今日は、80m走の順番を決め、実際に走ってみました。
【4年生の窓から】 2018-05-07 16:57 up!
入学おめでとう集会(4年生)
「1年生を楽しませよう」と練習してきた、入学おめでとう集会の本番。クイズを楽しんでくれたり、一緒に歌を口ずさんでくれたりする1年生の姿を見て、4年生の子供たちもとても嬉しそうでした。
【4年生の窓から】 2018-05-07 16:54 up!