![]() |
最新更新日:2022/05/17 |
本日: 昨日:142 総数:486356 |
2年生最後の学級活動
修了式が終わった後は、各教室で学級活動を行いました。2年生の一年間で心に残った思い出を一人ずつ発表しました。苦しいことをがんばって乗り越えた思い出や、友達の温かい励ましに元気付けられた思い出など、一人一人が気持ちを込めて語りました。聞いている子供たちも、発表者の友達の思いに心を打たれながら真剣に聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生最後の「あゆみ」
3時間目は、「あゆみ渡し」が行われました。
おそるおそるそっとのぞき込む子供、にこにこ笑顔で開く子供、ピースサインを友達に送る子供など、一人一人のあゆみの見方は違いますが、みんな2年生最後の「あゆみ」を大切に思っていることが伝わってきました。 4月からは、いよいよ3年生です。 校長先生が修了式でお話されたように、「チャレンジ」の心をもち、元気いっぱい登校してくれるのを楽しみに待っています。 ![]() ![]() 修了式
今日は、修了式が行われました。体育館に整然と並ぶ2年生は堂々としていて、3年生を迎える心の準備もすっかりできているようでした。
校長先生からは、「3年生になると、理科や社会などの新しい学習も始まりますよ。今まで以上に色々なことにチャレンジしてくださいね」という励ましの言葉をいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() メッセージ交換(3年生)
3年生最終日。一年間共に過ごしてきた仲間にメッセージを書いて、渡しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後の学年集会(3年生)
3015を2回達成した人への授賞式、思い出スライドショーなど盛りだくさんでした。1年間ありがとう!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修了式を行いました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生最後の学年集会
春休みの過ごし方
1年間の振り返り 転出する二人のお別れ会をしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生修了式![]() ![]() ![]() ![]() よい学校にしていく決意をもちました。 楽しかった2年間
3学期も残すところ一日となりました。
2年生は、各学級で「お楽しみ集会」を開きました。1年生から二年間を共に過ごした仲間との思い出を振り返りながら、楽しいひと時を過ごしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() スマイル(5年生)
なんだか視線を感じて壁を見ると、画鋲で模様が描かれていました。
学級じまいの中で、掲示物をたくさんはがしたのですが、その際に子供が作った画鋲アートです。このスマイルのように、笑顔で明日の修了式を終えられるようにしたいです。 ![]() ![]() |
富山市立山室中部小学校
〒939-8022 富山県富山市山室荒屋162-2 TEL:076-423-1135 FAX:076-423-1141 |