![]() |
最新更新日:2022/08/08 |
本日: 昨日:101 総数:410355 |
3月4日(水)卒業お祝い集会![]() 3月3日(火)美化活動![]() ![]() 2月27日(金)児童会引き継ぎ式![]() ![]() 2月15日(日)親子ふれあい活動![]() ![]() 2月15日(日)学年学習発表会![]() ![]() 最後に全員で「ビリーブ」「ふるさと」を合唱しました。一人一人が練習した成果を保護者に見ていただいたことで、達成感を味わうことができました。 1月20日(火)第6学年スキー学習![]() ![]() 11月15日(土)小学生火災予防研究発表大会![]() ![]() 11月13日(木)後期児童会任命式![]() 10月26日(日)学習発表会![]() ![]() 照明や道具の担当になった子供たちは、舞台発表がスムーズに行えるように、打ち合わせどおり活動し、しっかりと自分たちの役割を果たしました。 作品展示では平面作品と立体作品を展示しました。根気強く描いた絵「窓から見える風景」や工夫をこらした「焼き物」をたくさんの人に見てもらうことができ、満足したようでした。 午後から、児童会が中心となり、子供たちが出店する「子どモール」が行われました。6年生からは3つのグループがお店を出しました。どのグループもお客さんに楽しんでもらえるようなアイディアを出し合いながら企画し、準備も2週間前から行っていました。当日はたくさんのお客さんに楽しんでもらうことができ達成感を味わうことができたようです。 9月26日(金)第6学年集団宿泊学習3日目![]() ![]() 学校紹介では、児童会キャラクターに扮して、児童会テーマを発表し、2学期から取り組んでいるドラえもんのダンスを披露しました。 森小屋の解体は、あいにくの雨の中での作業となり、コンパネや丸太が水を吸って重くなっていて大変でした。手作りのブランコに名残り惜しそうに乗っている姿も見られました。子供たち全員が力を合わせて、あさぎりの森を元のように戻しました。一生懸命に作ったので、壊すのは少し残念そうでした。 3日間の自然の中での活動から得たものを、残りの学校生活で活かしていってほしいと思います。 |
|