![]() |
最新更新日:2022/08/10 |
本日: 昨日:92 総数:470200 |
自分の思いを伝えるスピーチ大会
今日は学習参観でした。
6年生は、「小学校生活最後のスピーチをしよう」と、1人1人がクラスのみんなの前でスピーチを行いました。ただスピーチをするだけでなくパワーポイントで作ったプレゼンテーションと一緒にスピーチしました。 テーマは「将来の夢」「心に残る出来事(運動会、宿泊学習など)」「周りの人への感謝の思い」などがありました。プレゼンテーションも、人それぞれで、スピーチにあわせたスライドを上手に作っていました。 練習ではスピーチにあわせて画面をうまく切り替えられないこともありましたが、今日は、みんな堂々とスピーチし、いいタイミングでスライドをかえることができ、スピーチし終えた後は、クラスのみんなから拍手をおくられながら、笑顔で自分の席に戻っていました。 保護者の皆様には、多数のご参観をいただきありがとうございました。 卒業まで、残り2ヶ月となりましたが、今後もご支援、ご協力をよろしくお願い致します。 なお、2月7日水曜日はスキー学習です。準備をよろしくお願いします。 2月3日(土)の5年2組
今日は学習参観がありました。総合的な学習の時間で、まとめたものをパワーポイントを使って発表するという活動を始めました。今回は第一回ということで、パワーポイントの使い方について学習しました。子供たちはローマ字はほとんど打てるのですが、字体やフォントを変えることや保存の仕方について忘れている子供がいて、大混乱になりました。保護者の方々に手伝っていただきましたが、もっと事前の準備が必要であったと思い、子供たちや、子供たちの活躍を楽しみにいらっしゃった保護者の方々に大変迷惑をかけたと思います。しかし、要領については触れることができたので、これからはもっとスムーズにいけると思います。これからがんばっていきます。
最後に、多数の保護者の方々にお越しいただき、まことにありがとうございました。 楽しくボールはこびゲーム![]() ![]() 兄弟チームを応援したり、互いにアドバイスしたりして、いつもより大きな声が飛び交っていました。 その後は、親子ドッジボールで盛り上がりました。お父さんたちの強いボールを受け、逃げるお母さんたちにボールを投げて大活躍でした。あたってくださったお父さん、お母さんありがとうございました。 寒い中、今日はたくさんのご参観ありがとうございました。 2月3日(土)学習参観で![]() ![]() 2月2日(金)3年なわとび
1月に入ってから本格的になわとびに熱が入っています。例年通りなわとびカードに書いてある技を練習して、一つでも級や段を上げようと努力しています。3年生ももちろんがんばっています。去年まではなかなかできなかったあやとびがなんと、全員できるようになりました!これはすごい!やはり「やればできる」子供たちです。今このときを大切にして、やる前にあきらめてしまうのではなく、まずはやってみることを大切にしていきたいです。がんばれ、3年生、やってみよう。
2月1日(木)3年体育で
今日から2月に入ったかと思うと、いよいよ雪が降り積もってきました。やはりこれが富山の冬だと思います。
このところ、体育では、マット運動を行っています。初めはおそるおそる前転をしていた子供たちも多かったのですが、少しずつ慣れ、新しい技にも挑戦中です。後転、開脚前転、開脚後転、かべ倒立などです。回ることや逆さになる感覚を少しでももつことができるといいなと思っています。できることをどんどん増やしていきたいです。あきらめずにこつこつと。 1月31日(水)3年道徳で
道徳の学習で、「自分が家族に支えられていること」「自分が家族を支えていること」について考え、子供たちはそれぞれ2人ずつ、そう思ったときの出来事とその時の気持ちを書きました。「家族から支えられていること」には、「お父さんやお母さんは毎日仕事に行って働いていて、ありがとうと思う、かっこいいと思う」等ありました。他にもお姉ちゃんやお兄ちゃん、おじいちゃんやおばあちゃん、おじさんなどに対する思いがあふれていました。家族の愛情を見直し感じる機会になったかなと、とても温かい気持ちになりました。一方「家族を支えていること」には、「おばあちゃんの荷物を運んであげ、ありがとうと言われてうれしかった」や、「弟や妹の世話をしていて、楽しいよ」等がありました。家族の一員としてがんばっている子供たちだなとたのもしく、かつたくましく感じました。いろいろな人に愛情をもって育てられている自分を大切にしてほしいと思います。そんな子供たちに支えられている自分がおり、感謝です。
1月30日(火)の5年2組![]() ![]() ![]() なお、写真は本文とは関係なく、教室から撮った立山です。今日は快晴で、立山がとてもきれいに見えたので、おもわず撮ってしまいました。肉眼で見た方が写真よりもきれいだったと思います。 1月30日の6年生![]() ![]() 体育では、ソフトバレーボールの中盤にさしかかりました。今週からリーグ戦が開始され、「いけいけリーグ」「わいわいリーグ」「ほのぼのリーグ」に分かれて、自分の力にあったリーグを決めて楽しく学習に取り組んでいます。来週には、1組2組の対抗戦も計画しています。 総合的な学習時間は、プレゼンテーションソフトの使い方を勉強しています。今度の学習参観では、作ったプレゼンを使用し、スピーチをします。是非ご来校され、お子さんの発表をお聞きください。 今日のあおやぎ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|