![]() |
最新更新日:2022/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:88533 |
氷を見つけたよ
今日の朝はよく冷え込み、園庭の泥山に霜柱ができていました。子どもたちはそっと手のひらに乗せ、細い氷が重なり合う様子を不思議そうに見ていました。また、凍りついた水溜りでは、氷をすくい取り、近くにあった平均台の上にこすり付け、平均台の表面のおうとつを凍りに写し楽しんいました。
午後からは、誕生会に使ってくださいと、手作りのケーキをお母さんたちからいただきました。本物のケーキみたいで「そのケーキ食べれますか」というかわいい質問も聞かれました。大切に使わせてもらいます。ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初めをしました
今日は「字が上手になりますように」と願いを込めて、書初めをしました。年長組は墨と筆で、今年の干支である「うまどし」と書きました。園長先生から筆の持ち方や紙の押さえ方を教えてもらい、一文字一文字丁寧に書いていました。書き上げた字を見てニッコリ、満足そうな子どもたちでした。年中組は、2014と馬の絵を書きました。中には、走り出しそうな馬もいて、元気一杯の作品ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました
あけまして おめでとうございます。
今日から、3学期が始まりました。持ち物を片付けると、さっそくトランプや皿回し、すごろく等、お正月遊びを友達と楽しんでいました。始業式では、「小学校や青組になる準備をする大切なときです。いろんなことに挑戦して楽しい思い出をたくさんつくりましょう」と話された園長先生のお話を真剣に聞いていました。また、今日から着任させた先生のお話も、嬉しそうに聞いていました。修了まであとわずか。一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。本年もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() マフラーづくりに挑戦
初雪が降り冬の到来が感じられます。子どもたちは、温かな毛糸でマフラーを編み始めました。毛糸を見せると、「去年指編みしたね」「ヘビつくったね」と去年の取り組みを思い出し数名の女の子が集まってきました。そこで、「今年はマフラーつくる!」と話すと「やったー」とさっそく好きな色の毛糸を選び、編み始めました。時々歌をうたったり、編んだマフラーの長さを比べたりしながら、楽しそうに編んでいました。また、その横では「はな寿司」が開店しました。えびやいくら、卵にかっぱ巻き、美味しそうなお寿司が並びました。「いらっしゃいませ」「どれにしますか」とお客さんとのやりとりを楽しんでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 環水公園にお散歩![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 一緒に遊ぼう!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「いかのおすし」のお約束![]() ![]() ![]() ![]() 遊戯室で待っていた子どもたちにも話をし、園長先生が遊戯室に戻って来て、「もう大丈夫だよ。おまわりさんが来て助けてくれたよ」と言うと、「よかった」「怖かったね」とホッとする子の姿が見られました。 その後、ビデオを見たり、署長さんや生活安全課の方からの話を聞いたりしました。知らない人に声をかけられたら、ついていかない、大声で助けを呼ぶ、一人では遊ばない、遊びに行くときには行き先を言う、友達が連れて行かれそうになったら、大声で助けを呼ぶ、ということを教えてもらいました。 秋が深まるとともに、夕方日が落ちるのも早くなりました。暗くなったら家に入る、人の目につかない所で遊ばないなど、これを機に家庭でも話し合って、意識を高めたいけたらと思います。 みんなで考えた遊び楽しいでしょう
今日は、今遊んでいる忍者の森や年中組さんがお部屋で楽しんでいるジェットコースターを、保護者の方に見てもらいました。大好きなお母さんが側で見守ったり応援しくださるので、子どもたちの表情も一段と輝いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 忍者の森で遊んだよ
今日は数日前から年長組がつくってきた忍者の森に、年中組さんも誘って一緒に遊びました。忍者の森には、的当てコーナー、忍者の迷路(隠れ身の術、変身の術)、高跳びのコーナー、そして宝の森があります。隠れ身の術では、忍者の先生が出す旗に書かれてある指示に従って、草や壁に隠れます。年長児と年中児が手をつないで一緒に隠れる微笑ましい姿も見られました。また、変身の術ではウサギやライオンに変身し、表現を楽しんでいました。子どもたちは汗びっしょり、笑顔が一杯の森になりました。明日も遊ぼうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わぁ、楽しそう!!
先日より、もも組では「恐竜の森」、あお組では「忍者の森」をつくろう、と先生と子どもたちが、楽しい遊び場づくりに夢中になっています。もも組で昨日から始まった「恐竜の森ジェットコースター」で、もも組さんが遊んでいると、あお組さんが「わぁ、これ何?」と興味をもって眺めています。また、あお組さんがトンネルやきのこ、木をつくりあげていく様子を、もも組さんが見て、「わぁ、面白そう」とわくわくしています。幼稚園がどんどん楽しい遊び場になっていき、明日はこんなことして遊ぼう、こんなのつくろう、と幼稚園へ来ることを楽しみにしている子どもたちです。お友達や先生と一緒に楽しいことをい〜っぱい、見つけていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|