![]() |
最新更新日:2021/04/16 |
本日: 昨日:41 総数:80614 |
明日からお休みだけど・・・![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日からお休みになって、今度会えるのは、5月。毎年つくっているこいのぼりも、今年は完成できるかわかりませんが、一日も早く、またみんなと会えることを祈って、「おうちで」過ごしていてくださいね。 わぁ、こんな色になったよ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は少し肌寒い一日でした。明日から休園になるので、きれいに咲き誇った姿を十分に見せてくれた、チューリップの摘花をしました。摘んだ花びらを使って、色水ジューズづくりをして遊びました。ビニール袋に入れてもんで色を出すことを体験した後、すり鉢とすりこぎを使ってみました。鉢の溝に擦り付ける感覚がなかなか掴めなかったようですが、色が染み出てくる面白さを実感できたようです。どれも違った、素敵な特製ジュースが完成しました。 春を満喫!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とってもいいお天気になりました。子供の日も近付いてきたので、みんなでこいのぼりをあげました。「やねよ〜りた〜か〜いこいの〜ぼ〜り〜」と自然に口ずさむ子供たちでした。花壇のチューリップも満開。一緒に「はい、ポーズ」。子供たちの笑顔も満開です。午後からは、風車をつくって、回るか試してみました。持っているだけでも風の力で回りましたが、走るともっと勢いよく回るので、「あ、すごい回ったよ、みてみて」と夢中になって走り回っていました。春を体いっぱいで感じた一日でした。 給食、おいしいよ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() コロナ感染予防のため、広い遊戯室で、間隔を空けていただきました。桃組のお友達は初めての給食。「これ、何?」と一つ一つ確かめ、「お野菜、食べれなーい」と言いながらも、おいしそうに食べている青組さんの様子を見て、口に入れてみる姿もありました。 いろいろな食材に触れながら、楽しい時間になるといいな、と思います。 給食のあとは、お部屋でスタンプ遊び。お花がいっぱい咲きました。 花吹雪きれい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から、元気に新入の桃組さんが登園してきました。青組さんも色々教えてあげたくて、積極的に話しかけていました。 肌寒さも感じましたが、環水公園へお花見に出かけました。桃組さんも嬉しくて歩きながらおしゃべりが止まりません。 いよいよ散り初めで、運河の水面には散った花びらがきれいな波形を描いていました。散ってくる花びらを帽子でキャッチしたり、お花のまま落ちている桜を見付けたり、広い芝生で鬼ごっこをして走り回ったり、春の環水公園を満喫してきました。 土日は進級・入園でちょっぴり疲れた体をお家で十分に休めて、月曜日また、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています。 ※くれぐれも不急不要の外出は控えてくださるよう、お願いします。 明日は入園式です
4月8日
今日、富山市教育委員会教育長より、「新型コロナウイルス感染症対策に係る臨時休業についての通知」が幼稚園・小学校・中学校宛に届きました。 幼稚園は、前回同様、通常保育を行います。 今後の動向を、見ながら、必要に応じて、ホームページや電話にて保護者の方に連絡します。 明日の入園式も予定通り行いますが、内容を縮小し、短時間で行う予定です。 園には年長児が元気に登園しています。登園した子から戸外へ出て、園庭の除草をしたり、リレーをしたりして過ごしました。晴れた日はできるだけ戸外へ出て、広い空間で過ごすことで少しでも感染を避けて過ごしていきたいと思います。外から帰ったら、しっかり手洗い。子供たちにも感染予防の意識が身につくようにしていきたいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|