![]() |
最新更新日:2022/03/31 |
本日: 昨日:0 総数:88698 |
笑顔で・元気に・大きな声で!5/31
「ニコニコ笑顔で、元気に、大きな声で」を目標に、身体を動かして遊びました。水口先生に教えてもらいながら、楽しく身体を動かしました。動きながら、声を出すのは、少し難しいけれど、もも組さんもあお組さんもとても上手になりました。心を合わせてお友達と一緒に楽しく踊りました。楽しいと、自然にとびっきりの笑顔になりますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 何の幼虫?5/28
先生のお家の庭で見付けた黒いムシを持って来て廊下に置いていると、「何のムシ?」「チョウチョになるのかな?」「イモムシになるかな?」など、気が付いた子どもたちがいろいろなことを話し始めました。「イモムシは、チョウになるんだよ。これちょっと違うと思う。イモムシは頭のところこんなに膨らんでいなかったよ」「何になるんだろう」
一人一人の子どもたちが、自分の目で見て感じ、気が付いたことを言葉にできている様子を見ていて、素敵だなと思いました。 この後は・・・・・・? 楽しみです。 お庭には、トマトのアイコが実を付けていました。水遣りをしていて気が付いた子どもたちです。たくさんの子どもたちの気付きを大切にしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お庭で大好きな遊びを見付けています。 あお組 5/22![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜にたっぷりの水をあげた後、園庭に描かれたトラックを走っています。5月の初めごろはちょっと優しい走り方だったあお組さん。今では、スタートもかっこよく、走りにもスピードが出てきました。かっこいいので「頑張れ」と応援しました。 サッカー遊びを友達と一緒にする子どもたち、雲ていをバックで最後まで頑張る子ども。先生に応援してもらいながら、自分の大好きな遊びを見付けて、遊んでいるあお組さんです。 |
|