![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:78 総数:78125 |
みんながヒーローになった運動会(パート3)
9月29日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながヒーローになった運動会!(パート2)
9月29日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながヒーローになった運動会!(パート1)
9月29日(土)
今日は、愛宕幼稚園の運動会でした。子供たちは、大好きなお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに頑張っているところを見てもらったり、一緒に競技をしたりすることをとても楽しみにしていました。 一人一人の子供たちが自分の力を発揮し、笑顔いっぱいのヒーローになれました。 保護者の方、来賓の方、たくさんの応援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 交通ルールを守りましょう
秋の交通安全運動が始まりますが、幼稚園でも交通安全のお話をしました。道路を横断するときは、自分の目と耳で左右をしっかり確認することを約束し、模擬横断歩道で練習してみました。信号や車に気を付けながら、みんな上手に渡ることができました。次の3連休も交通ルールを守って、楽しく過ごしましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ出演しました!
KNBラジオ「フィッシュアンドチップスのありがとう」のコーナーに年長さんが出演。初めは緊張した様子でしたが、お父さん・お母さん・おじいちゃん・おばあちゃんに「ありがとう」の気持ちを元気に伝えることができました。また、年中組さんはとろ火ちゃんと記念撮影。ちょっとびっくりしながらも「かわいい!」と触れ合っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2学期も、元気モリモリ遊ぼうね!
9月3日(月)
いよいよ2学期が始まりました。子供たちは、夏休み中の楽しかったことやできるようになったことなどを嬉しそうに話していました。 始業式では、園長先生から「9月は運動会があるので、楽しい運動会になるよう友達と力を合わせて頑張りましょう」とお話しがあると、子供たちは腕をピンと伸ばして返事をしていました。 始業式の後は、体操をしたり玉入れをしたりして運動会ごっこを楽しみました。いろいろな運動あそびを経験しながら運動会につなげていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|