![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:78 総数:78105 |
富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議 7/17号
7月17日付で、学校保健課より新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより 〜幼稚園・こども園特別号〜が送付されました。
月曜日に配布しますので、ご一読ください。ホームページ配布文書にも掲載してあります。 久しぶりのお散歩(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、久しぶりに雨が落ちないようだったので、園外へお散歩に行きました。いろいろなものが新鮮でした。 ○ この、はっぱにテントウムシ、いっぱいいるよ…4ひきも!! ○ おとしあなつくってるのかなぁ・・・ショベルカーってちからもち! ○ ふんすい、おみず、さわったら、きもちいい!(あいずがなったらいっぱいおみずがでるから、きをつけて!!) 久しぶりのお散歩(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○ とやまえきだ!でも、どことおっていけばいいの?めいろみたい。 ○ らいとれーる、(北と南が)つながったんだよね! 久しぶりのお散歩(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ○ あ、Nちゃん(今年度修了児)ママとパパだ〜!(お店がオープンしたそうです) ○ あれ、ドラえもんグッズがいっぱい!!たのしい!! マスクは外して、セミの鳴き声も聞かれる環水公園の心地よい風と空気を感じ、駅構内は人が密なので、マスクを着用しながら、生まれ変わる近未来の富山駅に夢と希望を抱きながら、帰ってきました。 サークルのお友達も、ま〜ぜ〜て!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の親子サークルは、「幼稚園探検」ということで、園内を親子で探検。2階にあがると、「ドラえもんランド」が開園していました。青組さんも桃組さんも快く「いいよ」とまぜてくれました。お魚さんやドラえもん、ドラミちゃんにいっぱい触れて、大喜びのサークルのお友達でした。 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議 VOL.5
7月16日付で、学校保健課より新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.5保護者向けリーフレットが送付されました。
明日配布いたしますので、ご一読ください。ホームページ配布文書にも掲載してあります。 カレーをつくろう!(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーをつくろう!!(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カレーが出来上がるまで、パネルシアターを見て、楽しみに待ちました。 カレーをつくろう!!(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お鍋いっぱいのカレーができあがりました。 型ぬきにんじんとじゃがいも、枝豆をトッピングし、見た目もとってもかわいい仕上がりになりました。 味は??「おいし〜〜〜〜〜っ!!」 ほとんどの子がお代わりしました。「みんなでつくったカレー、おいしいね」とつくるところから、みんなで力を合わせた達成感、満足感で心もおなかもいっぱいになりました。 ドラえもんランドで遊ぼう!!(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子供たちに手を引かれながら、「ドラえもんランド」に足を踏み入れたおうちの方々。「うわ〜、すごいね。これ、どうやって遊ぶの?」と興味津々のおうちの方に自慢げに説明する子供たち。各コーナーで、親子が顔を見合わせ会話したり、笑い合ったりする光景はとても微笑ましいものでした。 |
|