![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:11 総数:77847 |
お散歩、気持ちいいね!(親子サークル)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の親子サークルは「お散歩に行こう」ということで、富山県美術館の屋上の「オノマトペ広場」へ行きました。ママとのんびりのお散歩。広場ではふわふわドームに乗ったものの、揺れに身動きが取れず、しがみついて半べそのお友達の姿もありました。お外の心地よい風に吹かれながら、ママもつかの間の開放感を味わえたようでした。 秋を探しに行こう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も秋晴れのよいお天気になるとのことで、環水公園に秋を見つけに行きました。葉っぱも色づき、秋の景色に様変わりしていました。運河沿いを歩いていくと、ドングリを発見。「ここにも、あっちにも」と、夢中になって拾っては袋に集めていく子供たちでした。帽子をかぶったままのものや、色も様々、形も様々で、違いを発見するたびに「見て見て」とアピール。満足気でした。 芝生広場では大の字になって寝転び、青い空を見上げ「気持ちい〜」と開放感に浸っていました。ゴロゴロ転がったり、追いかけっこをしたり、秋の空気を体いっぱいで感じてくることができました。「世界一美しい」と有名なスタバを望みながら、帰ってきました。 外で遊ぶの、気持ちいい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れのさわやかな一日。戸外で久しぶりにのびのびと遊びました。桃組さんは砂場でご馳走やお山づくり。青組さんはスケーターや2人乗り三輪車で園庭を自由に乗り回っていました。 遊んだあとは「おはなしワールド」で、絵本読み聞かせボランティアの方に、いろいろな絵本を読んでいただいたり、手遊びをしたり楽しい時間を過ごしました。 昨日の影遊びは・・・?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日青組で試していた影遊びから、影絵遊びが始まりました。透明なシートに絵を描いて、映るかな、と試していました。光の差し具合で映り方が違うことにも気づいていたようです。 また、青組では、「みんなで大きなおイモをつくろう」と大きな紙にみんなで色を塗っていました。保育室の壁面がとても賑やかになりました。 次は何の野菜?![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモを掘った後の畑に次は・・・?大根の種をみんなでまきました。また、おいしい大根ができるかな。楽しみになりました。 各年齢のお部屋では、何をしているのかな? 桃組さんはお化けに変身!!お化けのおうちも出来て、「ハロウィンごっこしよう」と盛り上がっています。 青組さんは窓際に白い布を垂らし、「あ、映ってる!」太陽の光を使って影遊びをいろいろ試しています。 どんな遊びに発展していくのか楽しみです。 食べてみたら・・・??![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日はあいにくの雨・・・。昨日のうちに芋掘りをして良かったです。外の仕事ができない用務員さんが昨日掘ったサツマイモをふかしてくださいました。食べてみると「あま〜い」。味も絶品のサツマイモでした。たくさん収穫できたので、各家庭に3本づつ持ち帰ることになりました。サツマイモ抽選会の始まり〜!くじ引きをして「1番」の子から1本づつ選んでいきました。自分の番をワクワクしながら待つ子供たち。選び方もそれぞれで、面白かったです。どんなお料理に変身するのかな? 掘った後のお楽しみ!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お芋とご対面!!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 台風の影響で強風の戸外。明日もさらに天候が悪化しそうだったので、急遽「芋掘り」をすることにしました。昨年はいまひとつの出来で、今年のサツマイモと出会う日を期待と不安で迎えました。まずは生い茂ったツルと格闘。みんなで引っ張り、そのツルの先には??ゴロゴロつながって出てきたサツマイモ。「うわぁ〜!!」と大歓声が上がりました。次々に出てくるサツマイモに子供達も目を輝かせます。思った以上の豊作でした。園庭の太鼓橋は「サツマイモのトンネル」になりました。 いろんな楽器をしてみたい!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなで片付けよう!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は運動会に使った道具をみんなで片付けました。玉入れの玉や、大玉、バルーンを拭いたり、装飾したものを外したりしながら余韻を楽しみました。片付いた遊戯室でバルーン演技で飛ばした風船を自由に使って遊びました。開放感に浸っていた子供たちです。 |
|