![]() |
最新更新日:2021/01/25 |
本日: 昨日:38 総数:78307 |
わー、くまさんだ!
10月15日(月)
富山県美術館では、屋上のオノマトペのアスレチックでたくさん体を動かして遊んできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋、みつけたよ!
10月15日(月)
今日は、みんなで環水公園と富山県美術館へお散歩に行ってきました。「ドングリあるかな」と楽しみにしていた子供たちでしたが、今年はまだまだ青いものが多く、必死に探しているようでした。歩いていると、赤や黄色に色づいた葉や木の実がたくさん落ちていて「こんなに真っ赤な葉っぱみつけたよ」「この木の実、何だろう」と秋をみつけた嬉しさと不思議な気持ちがあふれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 目指せ!!サッカー選手!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サークルのお友達もミニ運動会
お散歩の予定でしたが、あいにくの雨。そこで、遊戯室で運動会ごっこをしました。スポンジボールの玉入れや、フープのわくぐり、縄跳びジャンプなど、みんな笑顔いっぱいで楽しんでいましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の会![]() ![]() ![]() ![]() サツマイモ掘り
園庭の畑でサツマイモ掘り。みんなで長いつるを「うんとこしょ!」掘っても掘ってもなかなか採れないと、周りの友達も手伝ってくれました。今年のサツマイモは長細い形が多く、掘り採るまで大変でしたが、みんな根気よく頑張りました。おうちへのお土産のサツマイモを「お芋ご飯にしてもらう!」と楽しみにする子もいました。幼稚園ではみんなでさつま汁を作って食べようと思います。
![]() ![]() ![]() ![]() ボウリングにチャレンジ!
招待を受けて、ボウリングに行ってきました。恐る恐るボールを投げる子もいれば、手首を使ってスピードをつける子もいました。みんなボールの行方に一喜一憂で、1本でも倒れると「やったー」と喜んだり、スペアが出るとチームでハイタッチをしたりして楽しみました。幼稚園に帰ると、ペットボトルのボウリングが始まり、しばらくブームが続きそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() みんながヒーローになった運動会(パート3)
9月29日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながヒーローになった運動会!(パート2)
9月29日(土)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんながヒーローになった運動会!(パート1)
9月29日(土)
今日は、愛宕幼稚園の運動会でした。子供たちは、大好きなお父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんに頑張っているところを見てもらったり、一緒に競技をしたりすることをとても楽しみにしていました。 一人一人の子供たちが自分の力を発揮し、笑顔いっぱいのヒーローになれました。 保護者の方、来賓の方、たくさんの応援をありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|