![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:14 総数:77838 |
楽しいこと、み〜つけた!ーパート1−
今週はお散歩、シルエット観劇、さつま汁パーティ、文化教室と楽しいことが盛りだくさん。今日は朝から真っ青な空が広がり、桃組では「今日は隣の公園に行きたいな」という声があがり、園庭に隣接している公園で遊びました。滑り台の面がひび割れており、段ボールをお尻に敷いて滑ったのが思いがけず楽しく、何回も繰り返し滑って遊びました。園庭に戻ると、用務員さんが掃き集めた榎の木の落ち葉の山があり、空に舞い上げて遊びました。園内では運動会から仲間入りした等身大のキリンさんに餌やり。口から入れたドングリは・・・・・?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しいこと、み〜つけた!ーパート2−![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつま汁おいしかったね!(パート2)
10月17日(水)
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() さつま汁おいしかったね!(パート1)
10月17日(水)
今日は、園の畑で収穫したサツマ芋がたっぷり入ったさつま汁をつくりました。 年中児は、玉ねぎの皮を剥いたりコンニャクや白菜をちぎったりしました。年長児は、サツマ芋やニンジン、大根等を切りました。「さつま汁、早く食べたいな」と楽しみにしていた子供たち。 今日は遊戯室で、親子で一緒におにぎりとあつあつのさつま汁をいただきました。「お芋、おいしい」「もう1回、おかわりしよう」と大人気でした。心も体もほっかほかになったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() シルエット観劇に行ってきたよ!
10月16日(火)
今日は、楽しみにしていたシルエット観劇。「ないた赤おに」を観たり「つのぶえのうた」を一緒に歌ったりしました。影絵を身近に感じ、シルエットの世界に引き込まれて楽しむことができました。 昼食は牛島公園で愛情たっぷりのお弁当を食べました。その後、アスレチックや鬼ごっこをして遊んだり、ドングリや木の実拾いをしたりしてきました。 今日も子供たちからのお土産話がたくさんあると思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わー、くまさんだ!
10月15日(月)
富山県美術館では、屋上のオノマトペのアスレチックでたくさん体を動かして遊んできました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋、みつけたよ!
10月15日(月)
今日は、みんなで環水公園と富山県美術館へお散歩に行ってきました。「ドングリあるかな」と楽しみにしていた子供たちでしたが、今年はまだまだ青いものが多く、必死に探しているようでした。歩いていると、赤や黄色に色づいた葉や木の実がたくさん落ちていて「こんなに真っ赤な葉っぱみつけたよ」「この木の実、何だろう」と秋をみつけた嬉しさと不思議な気持ちがあふれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 目指せ!!サッカー選手!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() サークルのお友達もミニ運動会
お散歩の予定でしたが、あいにくの雨。そこで、遊戯室で運動会ごっこをしました。スポンジボールの玉入れや、フープのわくぐり、縄跳びジャンプなど、みんな笑顔いっぱいで楽しんでいましたよ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お話の会![]() ![]() ![]() ![]() |
|