![]() |
最新更新日:2019/02/19 |
本日: 昨日:18 総数:61431 |
親子サークル(ひよこ)
今年度最後の親子サークルがありました。サークルに来て仲良くなり、サークルで遊べることを楽しみにしている子供たちです。今日は、みんなで誕生会とお別れ会をして楽しみました。また4月から一緒に遊びましょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() 愛宕ボランティアの皆さんありがとうございました
毎月幼稚園門の南側の掲示板に、愛宕ボランティアの皆さんが装飾づくりのお手伝いをしてくれます。そこで今日は今年度最後の日なので、手づくりのカードとプレゼントを渡し、感謝の気持ちを伝えることにしました。いつもかわいい装飾をありがとうございます。4月からもよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会 3
楽しく遊んだあとは、子供たちが手づくりしたプレゼント交換です。おまけで先生たちの劇の出し物もありました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会 2
おやつは、おやつワールドで好きなお菓子を選んで食べます。子供たちは、いろいろなお菓子がたくさん並んでいるので大喜びです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お別れ会 1
年長組のあお組さんと遊べるのもあと8日となりました。今日は、いつもやさしく遊んでくれたあお組さんと楽しく遊びます。まず、お互いのクラスのダンスを披露しました。あお組さんがかっこよくダンスを決めてくれたので、ますますあお組さんにあこがれをもったもも組さんでした。ゲームや歌も一緒にして楽しみました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体操教室
今年度最後の体操教室がありました。ストレッチをして体を温めてから始まります。ペアになってできる楽しい遊びです。ジャンケンをして勝った子が負けた子にこちょこちょをしたり、変顔をしたりして盛り上がりました。先生の笛の合図でグループになる遊びもしました。子供たちは話術が巧みで体操がとても上手でかっこいい三鍋先生のことが大好きです。お礼にお手紙と手づくりのプレゼントを渡し感謝の気持ちを伝えました。三鍋先生、ありがとうございました。。また、4月からもよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練と消防訓練をしました
火災想定の避難訓練をしました。子供たちは「おはしも」の約束を守って行動することができました。消防士さんたちの消火と救助活動の訓練もありました。きびきびと行動する消防士さんたちの姿を間近で見学した子供たちの中には、きっと消防士さんにあこがれの気持ちをもった子供もいたことでしょうね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひな祭り会 2
おやつは、かわいいお雛さまのケーキとカルピスでお祝いをしました。ケーキをぺろりと食べ、カルピスのおかわりをする子供たちもいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひな祭り会 1
3月3日のひな祭りの今日は、自分たちがつくったひな人形も飾り、あお組ともも組さんが紹介しあいっこをしました。みんなで歌を歌ったり、○×クイズをしたりして盛り上がりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月生まれのお誕生会
2月生まれのお友達は、歌やお母さんからの手紙のプレゼント、友達からの質問コーナーもありました。縄跳び大会もあり、子供たちは、お友達の声援に頑張ろうとする気持ちが湧いてきて、今日初めて跳べたお友達や、いつもより多く跳べたお友達もいて感動の中拍手の嵐となりました。おやつは、もちろん手づくりさくらもちをいただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|