![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:19 総数:78178 |
正月お楽しみ会 1/14
みんなでお正月お楽しみ会をしました。ジャンボカルタを取ったり、初詣ゲームをしたり、先生たちの寸劇そして最後は、みんなで元気いっぱいに妖怪体操。
子どもたちの目は、きらきら。初詣ゲームでは、おみくじを引いてお年玉をもらいました。さて、中身は。大吉、中吉、小吉がでて大喜びの子どもたちでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書初め 1/9
書初めをしました。年長児あお組は、筆を使って今年の干支ひつじと書きました。みんな少し緊張しながらも丁寧に書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が始まりました。
今日から、3学期が始まりました。元気いっぱいの子どもたちの声で、幼稚園中を活気づけてくれました。お部屋に入るとすぐ、持ち物の始末を済ませ、友達と一緒に羽子板遊びやカルタ、ゲーム遊びなどを始めていました。そして楽しかった休み中の話に夢中になっていました。3学期も健康で、元気に楽しい遊びをたくさん見つけて遊びたいと思います。縄跳びやけん玉など、できるようになったことも増えたようです。毎日が、とても楽しみです。
もも組さんは今日からあたらしいお友達も加わりとても嬉しそうです。 そして駅前派出所のおまわりさんから、1月10日、110番にちなんだクリームパンをいただきました。交通事故にあいません。知らない人についていきません。などの約束を確認しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期が始まります。
平成27年が始まりました。幼稚園の3学期も始まります。先生やお友達と楽しいことをたくさん見つけて、たくさん遊びましょう。風邪を吹き飛ばして元気な、強い身体で3学期も楽しみましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 誕生会
今日の誕生会のお楽しみ会は、物あてゲームとルーレットを回しておやつをゲットするゲームをしました。4グループに分かれてルーレットをしました。、ルーレットを回して出た数をママたちに伝え、お皿にのせてもらいました。ホッカホカでとてもおいしかったです。お味噌も最高でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 誕生会おやつづくり 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味噌づくりも係りの子供たちが力を合わせてつくりました。 12月の誕生会のおやつ 12月19日
誕生会の係りは、朝から大忙し。こんにゃくを切ったり大根の皮をむいたり。昨日雪の中から掘った大根を使って味噌大根をつくります。大きなお鍋にもりもりになりました。そしてこんにゃくのあんばやし。今日もママたちに保育参加の協力をしてもらって、楽しくつくることができました。
今日のお誕生会のおやつはルーレットをしてあんばやしをゲットします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雪の中での大根掘り12月18日
大雪になった18日。子供たちは、たくさんの雪に大喜び、早く雪で遊びたいな。ちょっとの晴れ間に園庭に出ました。雪の上を走り廻っていましたが、でもまた雪が降り始めました。そして、その時思い出しました。19日は味噌大根を誕生会で食べることを。みんなで雪を掻き分け、大急ぎで大根掘り。大収穫でした。あお組さんが植えた大根、とっても大きくなりました。あお組さんは、1本ずつ持ち帰りました。後の大根は、幼稚園のみんなで食べることに。とっても楽しみ。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これなーに。
あお組のお部屋はイルミネーション。
ペットボトルを使っていた遊びが、レインボーのお家になりました。とっても素敵な遊び場ができました。電飾を使ったことで、楽しいきづきがいっぱい。自分で試しては、お友達に教えている姿が見られました。たくさんの面白いことを発見してほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出来上がったケーキをみんなで食べました。
楽しくつくったケーキをみんなで食べました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|