修了式パート3
修了式が終わってホッとした子供たち。いつもの笑顔が戻ってきました。やっぱり笑顔いっぱいが似合う子供たちです。幼稚園はいつでもみんなの心のふるさとだよ。悲しいとき、困ったとき、嬉しいとき、いつでも顔を出してね。待っています。
【園内行事】 2008-03-21 15:43 up!
修了式パート2
いよいよ式が始まりました。たくさんのお客さんがお祝いに来てくださいました。緊張と言うより、たくさんの人にびっくりしていた子供たち。小さい組さんにもお祝いしてもらって、今日はいつもよりお兄ちゃん、お姉ちゃんになった気分でした。
【園内行事】 2008-03-21 15:34 up!
修了式パート1
今日はいよいよ修了式。「僕、朝からお腹が痛いんだ」という子。「なんか緊張する」「言葉忘れたらどうしよう・・・」という子などなど、ハラハラドキドキしながらも神妙な顔で式に参加しました。お父さんも年休を取って修了式に参加。みんな頑張れ!!!
【園内行事】 2008-03-21 15:25 up!
お店屋さんぱーと2
数日前から続いているお店やさんごっこ。今日もまた、年中組さんが「お店開くからきてください」とお誘いがあり、年長組さんが喜んで買いに行きました。そのうち「私たちもお店開こう」と年長組もクレープやアイスクリームを作り始めました。さすが年長組。お金はもちろんのこと、レジやポイントカードを作ったり、コーナーにレストランを併設し、その場で食べれるようにも工夫しました。2月ゆっくりじっくりたっぷり交流を楽しんでいた子供たちでした。
【園内行事】 2008-02-20 17:53 up!
雪遊び
愛宕といえば神通川に近く、この時期雪が降ると土手でそり遊びができます。今年も「土手で滑りたい!!!」という子供たちの要望に応えて早速、行ってきました。初めは恐る恐る滑っていた子供たちも、どんどんいろんな滑り方に挑戦。頭から滑るウルトラマン滑り。寝て足から滑るバック滑り。そして最後は今若者に人気の立って滑るボード滑り。「先生本当にできた!!!」「楽しい!!!」と汗びっしょりになって滑っていた子供たちや友達と一緒に「ジェットコースターだ」と楽しんでいる子など様々でした。雪が降って嬉しい嬉しい子供たちでした。
【園外保育】 2008-02-18 17:10 up!
チョコレート屋さんごっこ
4歳児桃組さんがチョコレート屋さんを開きました。5歳児青組さんがお金を作り早速買い物ごっこ。「安いがんぜ」「おつりなかった」???などなど、それでも売り買いを楽しんでいた子供たちでした。
【園内行事】 2008-02-18 16:44 up!
雪遊びパート2
みんなで一緒にトトロのかまくらを作ったよ。雪だるまも作ったよ。すごっく楽しかったよ。
【園外保育】 2008-02-18 16:36 up!
雪遊び
愛宕といえば神通川に近く、この時期雪が降ると土手でそり遊びができます。今年も「土手で滑りたい!!!」という子供たちの要望に応えて早速、行ってきました。初めは恐る恐る滑っていた子供たちも、どんどんいろんな滑り方に挑戦。頭から滑るウルトラマン滑り。寝て足から滑るバック滑り。そして最後は今若者に人気の立って滑るボード滑り。「先生本当にできた!!!」「楽しい!!!」と汗びっしょりになって滑っていた子供たちや友達と一緒に「ジェットコースターだ」と楽しんでいる子など様々でした。雪が降って嬉しい嬉しい子供たちでした。
【園外保育】 2008-02-18 16:31 up!
給食ありがとう
毎日給食を作ってくださっている愛宕小学校のおばさんとお姉さん、幼稚園まで大きなトラックで給食を運んでくださっているお姉さん。幼稚園のなかで給食のお世話をしてくださっているおばさん。みんなみんなありがとうございます。始めは「食べられない」「これ嫌い」という声ばかりでしたが、さすが今では「これ食べられなかったけど、食べられるようになったよ」「30分かからないでたべられたよ」などなど、元気な声が聞かれるようになりました。お陰で子供たちはすくすくと大きくなりました。これも栄養バランスのとれた給食のお陰です。ありがとうございました。
【園内行事】 2008-02-01 15:58 up!
半日入園
今日は4月から幼稚園に入園する子供たちが幼稚園に遊びに来ました。今度大きい組になる子供たちがお世話をしました。一緒に鬼ごっこをしたり、手遊びをしたりして遊びました。「ちょっとは幼稚園が楽しくなったかな???」今度は入園式。待っていますね。
【園内行事】 2008-01-18 12:25 up!