![]() |
最新更新日:2019/12/12 |
本日: 昨日:244 総数:412837 |
和楽器の音色に触れる〜音楽科「筝の学習」〜
12月10日(火)と11日(水)の2日間、音楽の時間に筝の演奏を学習しました。今年も富士原美智子先生を特別非常勤講師にお迎えして、1、2年生は2時間、3年生は1時間の授業を行いました。
「さくらさくら」や「大きな古時計」などの曲を練習しました。最初はおぼつかない手つきだった生徒たちも、先生とお弟子さんたちの丁寧な指導を受け、短時間のうちに上達し、最後には見事な演奏を聴かせてくれました。 和楽器の音色は、私たちの心に安らぎを与え、とても落ち着いた気持ちにしてくれます。この授業をきっかけとして、一人でも多くの生徒が和楽器に親しんでほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|