![]() |
最新更新日:2019/12/13 |
本日: 昨日:259 総数:413122 |
3月17日(木) 朝8時の様子です。
いい天気です。
(写真上)校舎から見える山の風景 (写真中)グラウンド側の風景 (写真下)生徒玄関前 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 今日のおいしい給食
ごはん 親子煮
いわしの梅煮 あわせ和え 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 1限の授業の様子です。その1
(写真上)1年A組は体育
(写真下)1年B組は総合 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 1限の授業の様子です。その2
(写真上)2年A組は社会
(写真下)2年B組は国語 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月16日(水) 朝8時の様子です。
(写真上)グラウンド側の景色
(写真下)生徒玄関前 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(火) 第69回卒業証書授与式 その3
卒業証書授与式後の3年生の様子です。
最後の学活の時間では、担任の先生に花束を贈る様子も見られました。 また、歓送では代表生徒が挨拶をし、学校へエールを送りました。 卒業生は笑顔で花道を歩き、在校生は笑顔で見送っている姿が印象的でした。 大勢の来賓や保護者の皆様、寒い中多数ご来校いただきありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(火) 第69回卒業証書授与式 その2
卒業生代表の答辞や卒業の歌など、とても素晴らしいものでした。
卒業生は最後まで在校生に素晴らしいお手本となってくれました。 在校生として3年生を見送った1・2年生も、しっかりと杉原中学校の伝統のバトンを受け継ぎました。 「先輩方から教えていただいたことを忘れずに、仲間と協力し、杉原中学校の素晴らしい伝統をこれからも引き継ぎ、発展させていきたいです。」と在校生代表の送辞のなかにもありました。 先輩たちが長い間守り育ててきた校風を、今度は自分たちの手で、一層よいものに育てていってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(火) 第69回卒業証書授与式 その1
3月15日(火)、第69回卒業証書授与式が厳粛にとり行われました。
本年度は82名が卒業しました。3年間の中学校生活を通して、幾つもの 困難を乗り越えながらたくましく成長した生徒たちが、それぞれの進路に 向かって巣立っていきました。 校長先生からは自己実現について式辞がありました。 自分の現在の状況や環境を受け止め、そこから新しい目標を実現するために 前進・成長してほしいと話されました。 また、PTA会長からは、よい出会いを大切にしてほしいこと、 困難には学びもあるため自分を高めてくれるものという祝辞を いただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月15日(火) 卒業式の朝
まだ雨が残る今朝7時の学校です。数時間後の式と卒業生を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月14日(月) 同窓会入会式
同窓会入会式が行われました。
杉原中学校同窓会長様よりご挨拶をいただきました。 生徒代表が記念品を授与された後、卒業生代表が挨拶を行いました。 その後、全校生徒で校歌を合唱しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|