![]() |
最新更新日:2019/12/11 |
本日: 昨日:234 総数:412610 |
3月11日(金) 各種表彰式 3年生修了証授与式
(写真上)は「富山県善意銀行表彰」の受賞の様子です。
(写真中)は「富山県をよくする会表彰」の受賞の様子です。 (写真下)は3年生修了証授与式の様子です。 3年生代表が校長先生から修了証を手渡されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(金) 生徒会記念品贈呈式 各種表彰式
4限目に生徒会記念品贈呈式、各種表彰式、3年生修了証賞授与式、受賞伝達式が行われました。
(写真上)は生徒会記念品贈呈式の様子です。生徒会長から卒業生代表に記念品を贈呈しています。 (写真中)は「富山県中学校体育連盟 スポーツ表彰」の受賞者です。 (写真下)は「富山県中学校文化連盟 文化表彰」の受賞者です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(金) 1限の授業の様子です。その1
(写真上・中)3年は式練習
(写真下)2年A組は技術 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(金) 1限の授業の様子です。その2
(写真上)2年B組は社会
(写真中)1年A組は国語 (写真下)1年B組は英語 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月11日(金) 東日本大震災から5年![]() ![]() 14:46に全校一斉に黙祷します。 3月10日(木) 3年生を送る会 その1
3年生を送る会を行いました。
3年生に感謝の気持ちを伝えるために、執行部を中心に在校生が企画しました。 3年間の思い出をスライドショーとして上映しました。 写真が上映される度に、3年生からは笑い声や「こんなことがあったなぁ」と懐かしむ声などが聞こえました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(木) 3年生を送る会 その2
各部活動ごとに、在校生から3年生に向けたビデオメッセージを上映しました。
在校生のメッセージからは、3年生への思いが強く伝わってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(木) 今日のおいしい給食
3年生「卒業祝い献立」です。
赤飯 とんかつ すまし コーンひたし 桜ゼリー 牛乳 ![]() ![]() ![]() ![]() 3月10日(木) 1限の授業の様子です。
(写真上)1年A組は国語
(写真中)2年A組は社会 (写真下)3年A組は学活 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3月9日(水)5限 2学年「性に関する講話」の様子です。
学校協力医の産婦人科医師 若杉先生による「性に関する講話」がありました。思春期の心と体について学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|