生徒玄関前
【その他】 2019-12-15 18:11 up!
12月15日(日) 野球部
晴天の下、グラウンドで練習を行いました。専門のトレーナーから、冬場の様々なトレーニング法を学びました。今日学んだこと生かして、今後の練習に取り組んでいきます!
【部活動】 2019-12-15 16:33 up!
クマの目撃情報
富山南警察署から連絡がありました。
本日(12月15日)午前11時40分ころ、富山市善名・田畠地内において発見された小熊については、先程捕獲いたしました。
新たに熊を目撃された際は、警察署又は市役所へ連絡して下さい。
【学校からのお知らせ】 2019-12-15 15:57 up!
クマの目撃情報
富山南警察署から連絡がありました。
本日(12月15日)午前10時05分ころ、富山市小原屋地内において小熊と思われる動物1頭の目撃通報がありました。
付近住民の方は、不要・不急の外出は控えるようにお願いします。
新たに熊を目撃された際は、警察署又は市役所へ連絡して下さい。
【学校からのお知らせ】 2019-12-15 11:34 up!
12月14日(土) 男子バスケットボール部
試合の様子。隙をみせないでプレーするとさらによくなります!頑張ろう!
【部活動】 2019-12-14 16:01 up!
12月14日(土) 男子バスケットボール部
会長杯の交流試合を雄山中学校で行い、朝日中、雄山中と試合しました。控えの選手の試合もあり、いつもより多くプレーできました。
【部活動】 2019-12-14 12:49 up!
学習時間はいかほど?
期末考査が終了し、ほっとしている生徒も多いようですが、1年生の廊下には画像のような掲示物があります。毎週、週末課題を準備し、継続して学習に取り組む習慣を定着させようと工夫しています。毎日、こつこつ、続けて!
【1年生の活動より】 2019-12-14 11:15 up!
12月13日(金) 3学年レクリエーション大会(その2)
ビーチボールを各学級で編成されたチームをローテーションして対戦しました。
学年主任や担任もチームに入り、一緒に競技しました。
先生も生徒も自然に笑顔があふれ、楽しい時間を過ごすことができました。
【3年生の活動より】 2019-12-13 21:31 up!
12月13日(金) 3学年レクリエーション大会(その1)
5限、6限にレクリエーション大会を開催しました。
今日のために、学年プログラム委員会がこつこつと企画・運営を進めてくれました。
競技内容はビーチバレーボールに決定し、各学級長を中心としてチーム編成をおこなってきました。
当日は、会場設営のためにバドミントン部がすすんで協力してくれました。
また、競技前に各学級の団結力を高めるために、学級別のパフォーマンスを行いました。
このパフォーマンスも学級で案を練り上げ、練習したものです。
内容も各学級の個性あふれるユニークなものでした。
このパフォーマンス発表で会場の雰囲気が一気に盛り上がりました。
本当に仲の良い三学年のみんなです。
【3年生の活動より】 2019-12-13 20:42 up!
来週の予定
12月16日から22日までの予定です。保護者懇談会がありますので、時刻をご確認ください。水曜日の下校は部活動がないため、13時です。
【学校からのお知らせ】 2019-12-13 18:22 up!