校区内でのイノシシ出没への対応について 【11/2(土)】
藤ノ木地域内において、8:00頃にイノシシ(体長1m強の成獣)が目撃されたという情報が入りました。休日の部活動で登校していた生徒については、屋内での活動のみとして11:00に集団で下校し、職員が通学路を巡回しました。
【news】 2019-11-02 11:13 up! *
来週の予定(11/4〜10)
4日(月) 振替休日
5日(火) 中教研学力調査(国・理・英)
代議員・専門委員会
6日(水) 中教研学力調査(社・数)
8日(金) 1・2年 授業参観(5限)
1・2年 学年懇談会
3年 進路説明会(19:00〜)
9日(土) 県選抜大会(水泳部、ハンドボール部)
*中教研学力調査に向けて、範囲表を確認して、是非ともこれまで学習した内容の振り返りを!
*有意義な三連休となるよう、時間の使い方に注意しましょう!
【news】 2019-11-01 20:25 up!
1日(金) 2年 金沢校外学習 振り返り(おまけ)
新聞の書き方について、あるクラスでは先生が、丁寧に例を示しながら説明していたようです。
【news】 2019-11-01 20:13 up!
1日(金) 2年 金沢校外学習 振り返り
今日は、早速、金沢校外学習の振り返りを行いました。それぞれが学んだことを新聞に書き上げています。
【news】 2019-11-01 20:12 up!
1日(金) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(華風和え、ほたてのバター醤油焼き)
牛乳
酢豚
ごはん
貝殻の一片を帆のように開いて立て、帆かけ舟のように海中や海上を移動することから、その名がついたとも言われる「ほたて貝(帆立貝)」。あなたは信じますか?
【news】 2019-11-01 20:11 up!
1日(金) 1年 学びの様子 【保健体育】
1年生も体育の授業でソフトボールに取り組んでいます。
ラケットを使用していることに加え、男女共習ということもあってなかなかのハイレベルに見えました。
【news】 2019-11-01 20:00 up!
31日(木) 2年 金沢校外学習 その8
【news】 2019-11-01 19:46 up!
31日(木) 2年 金沢校外学習 その7
【news】 2019-11-01 19:45 up!
31日(木) 2年 金沢校外学習 その6
【news】 2019-11-01 19:44 up!
31日(木) 2年 金沢校外学習 その5
金沢校外学習は、石川門で写真を撮ったあと、班別活動がスタートしました!
無事に、全員が帰ってくることを祈って、いざスタートです!
【news】 2019-11-01 19:43 up!