![]() |
最新更新日:2021/01/15 |
本日: 昨日:320 総数:489728 |
17日(火) 新人大会壮行会
今週末に行われる富山市中学校新人大会(および県中学校駅伝競走大会)に向けた壮行会がありました。3年生の引退後、初の本格的な大会となることもあり、緊張した面持ちの新部長たちが選手紹介や決意表明をしました。また、サッカー部と女子バドミントン部の部長による選手宣誓や3年生による応援団からのエールも行われました。
どの部も、身に付けた実力を十分に発揮できる大会となることを願ってます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 17日(火) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(昆布和え、小あじの唐揚げ) 牛乳 親子煮 ごはん 臭みもなく、骨も頭ごと食べられて、サクサクして冷めても美味しい「小アジ」の唐揚げ。カルシウムが、たっぷりです。 ![]() ![]() 14日(土) 剣道部合同稽古
本校に北部中学校と水橋中学校の剣道部が来校し、合同稽古を行いました。講師に招いた牧勇人先生から熱のこもったご指導を頂き、一週間後に迫った新人大会に向けて大変貴重な時間となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定 【9月17日(火)〜24日(火)】
17日(火) 栄養士訪問(2−3) 富山市中学校新人大会壮行会
生徒会立会演説会リハーサル 職員会議 18日(水) 栄養士訪問(2−4) 生徒会立会演説会、投票、開票 19日(木) 3年生実力テスト(社、国、理) 第1回合唱コンクール実行委員会 20日(金) 3年生実力テスト(英、数) 富山市中学校新人大会(22日まで) 22日(日) 住民運動会(藤ノ木中学校が会場) 23日(月) 秋分の日 24日(火) 秋の人波大作戦(一部の生徒のみ) 代議員会・専門委員会 *富山市中学校新人大会に参加する生徒は集合時間と場所を確認しておきましょう。 *壮行会で選手として参加する生徒はユニフォームを忘れないようにしましょう。 *秋の人波大作戦は一部の生徒のみ参加します。7時10分に春の人波大作戦の場所に集合です。雨天の場合は中止の連絡をホームページとメルマガで配信します。参加されない生徒にも配信されますがご了承ください。 13日(金) ワックスがけ 【美化委員会】 その2
さすが2・3年生ともなると、作業の進め方も手慣れたものですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日(金) ワックスがけ 【美化委員会】 その1
放課後に、美化委員会による教室のワックスがけが行われました。初めての活動となる1年生は、先生方の指導を受けながら、熱心に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日(金) 1年 合唱コンクール リーダー研修会
昨日の2・3年生に続き、今日は1年生の合唱コンクール リーダー研修会が行われました。初めての合唱コンクールということもあり、具体的に丁寧な説明がありました。
![]() ![]() ![]() ![]() 13日(金) 1年 総合的な学習の時間 【進路学習】 その2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日(金) 1年 総合的な学習の時間 【進路学習】 その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 13日(金) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
バナナ 平皿(ひじきのマリネ、鶏肉の利久揚げ) 牛乳 レタスとトマトのスープ ごはん スープのトマト味とマリネで酸味の効いた爽やかなメニューでした。 ![]() ![]() |
|