![]() |
最新更新日:2022/08/10 |
本日: 昨日:152 総数:672761 |
12日(木) 体育大会(9/7)【団演技】 その2
白虎団と朱雀団の団演技の様子です。
団演技の動画は、10月の文化活動発表会で公開されますので、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() 12日(木) 体育大会(9/7)【団演技】 その1
青龍団と玄武団の団演技の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12日(木) 体育大会(9/7)【全体エール】
本日の体育大会記事は、全体エールと団演技です。
写真は、実行委員を中心とした全体エールの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12日(木) 合唱コンクール リーダー研修会
放課後に2・3年生の合唱コンクール リーダー研修会を行いました。各クラスの指揮者、伴奏者、パートリーダーが集まり、心構えや練習方法等について確認をしました。
明日は、1年生のリーダー研修会があります。今年も、いよいよ合唱コンクールが本格的に始動です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12日(木) 2年 金沢校外学習 事前学習
2年生は、10月31日(木)に金沢校外学習を行います。
昨年は「八尾に人が集まるのはなぜだろう」とテーマで課題を追究しましたが、今年は「金沢に世界中から人が集まるのはなぜだろう」がテーマです。 今日は、町歩きの達人タモリさん出演のテレビ番組「ブラタモリ」を視聴し、金沢の魅力について知識を広げました。生徒たちは、食い入るように画面を見つめています。 ![]() ![]() 12日(木) きょうの給食
今日の給食を紹介します。上左から
平皿(野菜ソテー、さんまの銀紙焼き) 牛乳 関東煮 ごはん 給食ではお馴染みの銀紙焼き。食材は「さば」が一般的ですが、今日は秋の味覚「さんま」です。 ![]() ![]() 12日(木) かがやきのゴーヤ
かがやき級の畑で収穫されたゴーヤです。これまでも、トマト、きゅうり、なす、オクラ等を収穫してきましたが、何と言ってもゴーヤが大豊作です。見事なグリーンカーテンを形成し、現在もたくさんの実を付けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11日(水) 体育大会(9/7)【名場面「声援!」】その2
必死の声援が、写真からも聞こえてきそうですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 11日(水) 体育大会(9/7)【名場面「声援!」】その1
本日も、体育大会での1コマを紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() 11日(水) 体育大会デコ in バナナ廊下
体育大会で各団の象徴として披露されたデコレーションが、体育館への渡り廊下(通称 バナナ廊下)に掲示されています。間近で作品を観ることができるので、生徒の皆さんはもちろん、来校する機会のある方は是非ご覧ください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|