![]() |
最新更新日:2021/01/17 |
本日: 昨日:629 総数:710014 |
3年生
3−1では裁判員制度の学習をしました。音楽室からは、3ー4の美しい歌声が響いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 家庭学習調査
3年生の家庭学習調査の結果です。各学級、みんなで頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() 2年生
期末評価の解説と、英語のリーディングテストを行いました。
廊下では、寒い中、担任が、テキストのチェックをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
期末評価の答案を返し、解説中です。
![]() ![]() ![]() ![]() 週当番
朝早くから、校内を清掃しています。さわやかな挨拶も飛び交っています。
![]() ![]() 3年生 放課後
放課後の教室で、自主学習をしていました。
また、教室で飼っているメダカのお世話をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開
あいにくの天気で、全ての部活動を校内で行いました。それでも、久しぶりの活動とあって、気持ちのよい汗をかいていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動再開
期末評価が終わり、1、2年生は部活動を再開しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 民生委員・児童委員懇談会
各地域の民生委員・児童委員の方々に来校いただき、懇談会を行いました。各地域との情報交換や、学校の様子等を見ていただきました。
各地域からは、「挨拶がとてもよくなった。」とか「ごみを自主的に拾ってくれる中学生がいた。」とかと、とても心温まるお話しをいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練
4限目に「避難訓練」を行いました。
今回の避難訓練は、地震を想定して行いました。 訓練後、防災学習として、全校生徒に「カンパン」を配付し、真っ暗にした体育館で実際に食べました。その後、防災に関するDVDを鑑賞し、いざ!というときに備えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|