![]() |
最新更新日:2022/07/01 |
本日: 昨日:453 総数:975653 |
スポーツの秋(その3)
ハードルからハードルまでの歩幅を調節しながら、練習しています。
「後ろ足が難しいんだよな・・・」 「ひざが当たって痛い!」 「全部倒して走ってやる。俺はやるぜ!!」 「いいぞぉー、その調子!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツの秋(その2)
3−3の体育の授業です。
グループに分かれて、ハードル走と走り幅跳びを練習しました。 「う〜ん、歩幅が合わないなぁ・・・。」 「この踏み切りの感じだ!」 「私は、鳥になる・・・」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツの秋(その1)
3−1の体育の授業です。
3−1は、グループ対抗で、リレーをしました。 「よーい、バーン!」 「いけぇー!」 「はい、頼んだよ!!」「ナイス、バトンパス!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋冷
校庭の木々も少しずつ色付き始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 言葉の力
1年生の各教室前の廊下に、すてきな掲示物がはってあります。
国語の書写の授業で書いた自由作品です。 味がありますねぇ・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 温かい雰囲気
2−2の英語の授業では、ペア学習で「ハンバーガーショップでのお買い物」の会話練習をしました。
3−4の社会の授業では、「自由権」について学習しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 木工
「すげぇー、この機械!あっという間につるつるだぁ!!」
「俺は人力で、やるぜぇ!!」・・ぎこぎこぎこ・・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 実験
1−3の理科の授業で、酸素と二酸化炭素を区別する実験を行いました。
「うわー、泡がでてきたぞ!」「これが酸素か・・・。」 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年2組 研究授業
本日の午後、富山市内に勤務する中学校の16名の先生方がおいでになり、数学の研究授業及び協議会を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ミュージックコンサート(その10)
コンサート後は、たくさんの来場者の方々にお礼です!
「今日は、どうもありがとうございましたーーー!!」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|