![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:135 総数:653312 |
7月8日(月)受賞報告会(その1)
1学期のこれまでに、対外的な大会等で活躍した皆さんがステージに上がり、どのような結果を収めたかを賞状やトロフィーとともに披露しました。
今回は運動部が中心の報告会となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月8日(月)大会速報
この週末に行われた大会の結果を上位入賞を中心にお知らせします。
陸上競技:県中学校選手権大会 男子共通200m1位:大会新記録、100m1位 (100m,200mともに標準記録突破) 北信越大会、全国中学校選手権大会出場決定 ハンドボール:市民体育大会 男子:優勝 女子:3位 この後、この週末から、各部の県中学校選手権大会、県民体育大会等が始まります。 関係の皆様、いつもありがとうございます。ご協力をお願いします。 選手の皆さん、健闘を祈ります。 7月6日(土)市民体育大会 (女子ハンドボール)
いくつかの競技は、この週末に市民体育大会が開催されています。
女子ハンドボール部は、八尾スポーツアリーナでの準決勝に臨みました。(呉中は白ユニフォーム) 最後まで、チーム一丸となって堅守速攻を貫きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(土)市民体育大会(男子ハンドボール)
男子ハンドボール部も、八尾スポーツアリーナでの準決勝に臨みました。(呉中は白ユニフォーム)
スタンドやベンチの声援も一体となって、最後まで頑張りました。 関係の皆様、送迎や会場での声をからしての声援等、ありがとうございました。 大会は明日まで続きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月6日(土)県中学校選手権大会(陸上競技)
他の競技に先駆けて、陸上競技は、この週末に県総合陸上競技場で県中学校選手権大会が開催されています。
本校からも市総合選手権大会を経て、男子共通200m、100mにエントリーしています。本日は200mの予選を勝ち抜いて決勝に進出し、県内各地区の大会を勝ち抜いた代表選手と肩を並べて、堂々と走り抜きました。日頃の練習の成果を発揮し、最後まですばらしい走りを見せてくれました。 大会は明日まで続きます。また、標準記録を突破した選手は、さらに北信越大会、全国中学校選手権大会へと進出します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(金):第2学年 14歳の挑戦を終えて![]() ![]() 本校の生徒を快く引き受けてくださった事業所の皆様、本当にありがとうございました。この5日間の体験を通して、生徒たちは社会で働くことの厳しさや大変さを感じるとともに、楽しさややりがいも感じることができたと思います。5日間の学びを来週からの学校生活に生かしたり、将来の進路を考えるきっかけにしたりしたいと思います。 また、PTAサポーターの皆様にはお忙しい中にも関わらず、ご協力いただきました。本当にありがとうございました。今後とも本校の教育活動にご協力、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。 7月5日(金):第2学年 14歳の挑戦 富山市消防局 呉羽消防署
呉羽消防署では、消防隊員に必要な体力をつけるべく、トレーニングに励んだり、実際に消化する練習をしています。暑い日々が続いていますが、呉羽の安全のために中学生の私たちも頑張っています!
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(金):第2学年 14歳の挑戦(5日目) 特別養護老人ホーム くれは苑
特別養護老人ホームくれは苑では、利用者の方々とのコミュニケーションをとったり、シーツ交換や食事のお手伝いをしています。生徒は今回学んだことを家庭でも実践したい、と充実しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(金):第2学年 14歳の挑戦(5日目) あさひホーム
あさひホームでは、利用者の方々とクイズ等のさまざまなゲームをしながらコミュニケーションをとっています。最後までしっかりと働き5日間を終えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月4日(木):第2学年 14歳の挑戦(4日目) ネッツトヨタ富山(株)富山西店![]() ![]() 部品のパーツ整備、お客様への飲み物配り、洗車台の車体拭きの仕事をこなしています。お客様やお客様の車を扱うという緊張感の中で、楽しく一生懸命に活動しています。元気の良さで、最終日も頑張ります!!! |
|