10月5日(金):受賞報告会
2学期の部活動や、文化的活動での表彰の報告会が行われました。富山市新人大会や科学展で活躍した生徒たちが全校生徒から大きな拍手で称えられました。
【学校行事】 2018-10-05 19:27 up!
10月5日(金):生徒会認証式
平成31年期生徒会役員の認証式が行われました。生徒会執行部、生徒会役員の任命認証の後、旧生徒会長から新生徒会長に生徒会旗の引き継ぎがありました。新生徒会長は、全校生徒の意見を大切にした生徒会活動をしたいという思いを話しました。
【学校行事】 2018-10-05 19:27 up!
10月5日(金):ファミリーパークからの緊急情報
14時45分、ファミリーパークから猿1頭が柵を越えて出たとの情報が入りました。
もし、猿を見かけても追いかけたり、石を投げるなどの刺激を与えずにその場から離れてください。猿を見かけたらファミリーパークか学校に情報を入れてください。
生徒には、終学活時にこの情報を伝えています。
【安全情報】 2018-10-05 15:35 up!
10月4日(木):第2学年 金沢校外学習の様子
金箔の体験学習や和菓子作りをしたり、金沢市内のいろいろな施設を見学したりしました。
【第2学年】 2018-10-05 11:24 up!
10月4日(木):第3学年 高等学校説明会
富山商業高校、富山中部高校、国際大付属高校、呉羽高校、富山工業高校、小杉高校、富山高等専門学校の7校から先生方をお迎えし、高等学校、高等専門学校説明会を行いました。先生方には各学校の特色、学習内容や進路等について話していただきました。生徒たちは、進路選択の参考にしようと真剣に話を聞いていました。また、説明していただいた先生方からは「話を聞く姿勢がすばらしい」とお褒めの言葉をいただきました。
【第3学年】 2018-10-05 08:09 up!
10月4日(木)2年校外学習
15時15分、金沢を出発しました
【安全情報】 2018-10-04 15:17 up!
10月4日(木):金沢ではどんな体験が・・
いよいよ、金沢での学習が開始されました。金沢市の歴史や伝統文化に触れることで富山県とのつながりを理解し、さらに視野を広げてきてくださいね。
【校長室】 2018-10-04 09:24 up!
10月3日(水):第2学年 校外学習結団式
明日実施する金沢校外学習に向けて、結団式を行いました。結団式の後には、体育館で班ごとに、班別学習について最後の確認をしました。晴天のもとで活動できることを祈っています。
【呉中NEWS】 2018-10-04 09:10 up!
10月3日(水):第3学年 合唱練習での交流
本日の放課後、1年生の指揮者、伴奏者、各パートリーダー及び実行委員が、3年生の合唱練習を見学に来ました。練習方法やアドバイスの際の言葉の選び方等、メモをとっている生徒もいました。3年生は、1年生の視線を受けて緊張感が高まり、さらによい合唱練習となりました。
【第3学年】 2018-10-04 09:10 up!
10月4日(木):第2学年 金沢校外学習
予定通り、金沢に到着しました。班別学習・体験学習を開始します。
【第2学年】 2018-10-04 09:10 up!