7月24日(火):1学期終業式
1学期の終業式を行いました。
校長の式辞では、様々な場面での生徒たちの「気付き」や「支え合い」の場面を紹介しました。
そして、8月31日に元気に登校してください!と全校生徒に呼びかけ、1学期を終えました。
【学校行事】 2018-07-24 17:30 up!
7月24日(火):受賞報告会・壮行会
県中学校選手権大会や市民体育大会等で受賞した部や個人の報告会を行いました。
また、夏休み中に北信越大会や全国大会に出場する選手とコンクールを控えた吹奏楽部の壮行会が行われました。
健闘を讃え、さらなる活躍を祈って全校生徒から大きな拍手がおくられました。
【学校行事】 2018-07-24 17:30 up!
7月23日(月):非行防止教室開催
富山西警察署と呉羽交番から2名の講師をお招きし、非行防止教室を行いました。善悪の判断をきちんと行い、社会のルールを守ること、交通事故等に気を付け、安全な生活をすること等のお話をいただきました。
【呉中NEWS】 2018-07-23 15:03 up!
7月23日(月):猛暑による部活動への対応について
本日も猛烈な暑さとなり、気温、暑さ指数ともに上昇しています。熱中症防止のため、本日の部活動は16:30までとします(本日は5限までです。終学活は15:05終了予定です)。また、下校完了時刻は16:45となります。
活動中は、顧問付き添いのもと、こまめに水分を補給したり、休憩を適宜とったりするよう指示をしました。また、少しでも体調が優れない場合は、活動を控えるように伝えてあります。帰宅後は、十分に体を休ませてあげてください。
今回の措置につきまして、保護者の皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【安全情報】 2018-07-23 14:11 up!
7月20日(金) : 第3学年 西日本豪雨災害の募金
修学旅行に先立って、広島から平和講話に来ていただいた石原さんからお手紙が届きました。その中に、今回の災害で被害に遭われた地域でボランティア活動をしておられると書いてありました。生徒たちも何かしたいと考え、募金をすることにしました。昨日呼びかけ、今朝募金活動をしたところ、15,987円集まりました。思いがけず多額のお金が集まったこと、募金箱のずっしりとした重さに、活動した生徒たちも感激していました。協力していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
【第3学年】 2018-07-23 07:21 up!
7月21日 (土):第1学年『社会を明るくする運動』
老田公民館で、『社会を明るくする運動 公開ケース研究会』に、第1学年の老田小学校出身者が出席しました。
薬物乱用防止の学習をしました。
『ダメ絶対‼️』断る勇気を持とうのキャッチフレーズから、薬物を勧められたらどう断るか?話し合いました。
友人からだったら断りにくいという意見や、しっかり断って友人も救いたいという意見なども多数出てきました。
司会者が班での話し合いを円滑に進め、総合的な学習の時間では、「SST ソーシャルスキルトレーニング」で、上手な断り方を学んでいた生徒もおり、話し合いが盛り上がりました。
各班で出た意見を発表者が分かりやすくまとめ、発表することができました。
【呉中NEWS】 2018-07-23 07:20 up!
7月21日(土):第1学年『社会を明るくする運動』意見発表
各班で話し合ったことを発表しました。
薬物の危険性を学び、
断る勇気を持つことが重要である事がわかりました。
【呉中NEWS】 2018-07-23 07:20 up!
7月20日(金):安全メールの未達について
本校においては、安全情報について、本ホームページに掲載するとともに、安全メールでも情報発信を行っています。
保護者懇談会において一部の方から、メールが届いていないとの連絡を受けました。今年度から、登録用に送信されたメールアドレスを直接入力していますので、登録アドレスの誤りによる未送信は原則としてありません。未達の原因のほとんどは、お使いの携帯電話のプロバイダーの受信規制によるものと思われます。安全メールは、複数のアドレスに一斉送信するために、一般の迷惑メールと判断されている可能性があるということです。
未達の場合は、お使いの携帯電話の会社窓口で安全メールのアドレス(
sc262@tym.ed.jp)、ドメイン(@tym.ed.jp)を受信許可する設定となるよう、相談してください。よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2018-07-20 14:25 up!
7月19日(木):第3学年 学年集会
学年生徒会が、1学期の行事や学校生活についての振り返りを発表しました。夏休みに向けて「当たり前のことを当たり前にできる」生活を心がけ、そして学年訓である「仲間と協力し 自律し 自立する」を目指していきます。
【第3学年】 2018-07-20 14:25 up!
7月20日(金):体育大会練習用団旗復活 その1
6月に体育大会練習用団旗の修繕を呼びかけたところ、修繕をこつこつとしてくれた生徒がいました。約1月半をかけて見事に修繕をしてくれました。
旗手の皆さん、これで力一杯団旗をふることができますね。感謝!感謝!
【校長室】 2018-07-20 13:21 up!