![]() |
最新更新日:2019/02/15 |
本日: 昨日:163 総数:574334 |
12月22日(金):第2学期終業式
第2学期の終業式を行いました。
まず各種大会・コンクール等の受賞報告会が行い、受賞者が壇上で成果を報告しました。続いて、冬休み中に行われる全国大会に出場する選手の壮行会が行われました。 式辞では、校長が2学期の学校行事や学校生活の様子をスライドで紹介し、生徒たちの頑張りを労うとともに、自主的に行動することの大切さを話しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(木):3学年 2学期を振り返る学年集会
2学期を振り返る学年集会を実施しました。
冬休みを控え、生活面では「目標をもって取り組むこと」の大切さを伝えました。数名の生徒が自分の決めた目標を発表してくれました。達成できたかどうかが明確に分かる、具体的な目標にするとよいというアドバイスをしました。また、学習面では「勉強しないことの言い訳をしない」冬休みにしてほしいと思います。 学年主任が、入学以来の3年間を紙の帯の長さで示し、いよいよ残りが少なくなってきたことを実感しました。「しようと思わなければどんなこともできない。しようと思えば、まだまだできることがある。」と激励の言葉をおくりました。 受検に向けて、各自に時間の使い方が任されている冬休み。充実した時間を過ごし、いい顔で新学期を迎えてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(木):第2学年 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月21日(木):第2学年 授業風景![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(水):3年生は入試に向けて
3年生は、入試に向けて面接等の指導を受けていました。どの生徒も緊張感をもって一生懸命がんばっていました。3年生がんばれ!
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(水):部活動がんばっています!その3
相撲場の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(水):部活動がんばっています!その2
体育館の様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(水):部活動がんばっています!その1
グラウンドの様子です。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月20日(水):保護者懇談会最終日です
月曜日から3日間にわたって行われてきた保護者懇談会も最終日となりました。廊下では、順番を待つ生徒の姿がありました。
![]() ![]() 12月20日(水):1年国語科の授業から
1年生の国語の授業では、書道を行っていました。来年1月9日には、校内書初め大会があります。課題は「立山連峰」。下書き用紙を大切に使いながら、心を落ち着けて書道に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|