![]() |
最新更新日:2019/02/22 |
本日: 昨日:222 総数:575689 |
12月12日(火):午後からも雪が!
朝は積雪がありました。今日は3年1組の生徒たちが、除雪をがんばりました。午後からも湿った雪が降る予報が出ています。交通事故には十分気をつけて帰宅しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火):LEVEL UP運動 第一回 あいさつ運動
雪の中、拡大執行部が中心となりあいさつ運動を行っていました。一人一人があいさつのレベルアップを図り、よりよい呉羽中学校を目指して活動が行われています。寒さに負けずにがんばろう!
![]() ![]() ![]() ![]() 12月12日(火):除雪当番![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月):3年 学年レクリエーション
4限に学年生徒会主催の学年レクリエーションを開催しました。
今回は「クイズ大会」。各クラスを6つの班に分け、班対抗の形で実施されました。 クイズの問題はもちろん、スクリーン、解答用紙等の準備がしっかりとなされていて、学年生徒会の運営もスムーズでした。さすが3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 12月11日(月):第2学年 修学旅行に向けて![]() ![]() 12月7日(木): 第2学年 保健体育・バスケットボール![]() ![]() ![]() ![]() 12月6日(水):雪が降りました!
朝は雪景色となりました。生徒たちは寒さに負けず、元気に登校していました。いよいよ雪の季節です。生徒の皆さん、登下校時には交通安全に十分注意しましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() 12月5日(火):第1学年 職業調べ準備学習
総合的な学習の時間に職業を調べるための準備学習を行いました。将来就きたい職業、興味や関心のある職業等をどのように調べるかを考えました。
これからも職業について広い視野で考え、調べることができるよう学習を進めます。 ![]() ![]() 12月5日(火):思いやり集会
生徒会主催の「思いやり集会」を行いました。はじめに、各学年の代表者が人権に関する作文を発表しました。続いて、生徒会拡大執行部が人権に関する寸劇を、クイズを交えながら行い、「呉中思いやり宣言」が発表されました。人権や思いやりについての考えを深めるよい機会となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 11月30日(木):PTA生涯学習部講演会![]() ![]() ![]() ![]() 国民の司法参加を目的に2009年に始まった裁判員制度について、裁判員に選ばれるまでの手続き、選ばれてからの内容など丁寧に説明をしていただきました。富山県では重大事件が少ないことから、裁判員候補として名簿登録される人も少ないことなど驚きもありましたが、いざ選ばれた時でも国民の一人として普通の感覚を大切にすることを学ぶことができました。 |
|