![]() |
最新更新日:2018/04/26 |
本日: 昨日:243 総数:491593 |
3月行事予定をアップしました。
3月行事予定をアップしました。3月授業予定
救急救命講習会を実施しました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上から 農業の庄司昌弘先生の講座 トリマーの岩井中慶太先生の講座 看護師の四十竹美千代先生の講座です。 ありがとうございました。 2月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上から 図書館司書の竹内洋介先生の講座 運送業の塩谷順子先生の講座 ダンサーの☆MARIE☆先生の講座です。 ありがとうございました。 2月6日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上から 舞台芸術の高野仁先生の講座 造園業の藤倉榮之先生の講座 人材派遣の井戸敏恵先生の講座です。 ありがとうございました。 2月12日![]() ![]() ありがとうございました。 民芸調のペーパーウェイト
1学年教室では、美術の授業で作成したペーパーウエイトを展示しています。石粉粘土を使って、民芸調の和のテイストでデザインされています。形も様々、色とりどりでユニークな作品の数々を見ることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 期間限定「ヒロシマ・ナガサキ原爆資料室」
修学旅行の事前学習の一環として、2学年の教室にて「ヒロシマ・ナガサキ原爆資料室」という名称で、広島・長崎の原爆被害や現在の核兵器の状況に関するポスターを展示しています。これらのポスターは「広島平和記念資料館」から借用したもので、2週間程度の展示となりますが、生徒たちは興味深く見入っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月6日![]() ![]() ![]() ![]() 上から 医療コーディネーターの入江真理先生の講座 パティシエの下風摩希子先生の講座です。 ありがとうございました。 新入生説明会 その2
新入生説明会の後半では、1年生による合唱が披露され、その後は、各小学校別に分かれて、体験授業が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|