![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:135 総数:653261 |
第65回卒業証書授与式が行われました。
3月14日(木)、第65回卒業証書授与式が行われました。
特集ページは、もうしばらくお待ちください。後日公開します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 在校生が退場した後、3年生の生徒からサプライズがありました。
在校生が退場した後、3年生の生徒からサプライズがありました。
3学年の担当の先生方へ、今までの感謝の気持ちを込めてエールを送りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会による3年生を送る集いが行われました。
生徒会による3年生を送る集いが行われ、思い出のスライドを全員で見ました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 謝恩の集い
謝恩の集いでは、3学年の生徒から、お世話になった各先生方へメッセージカードと花束が贈呈されました。
![]() ![]() ![]() ![]() 中体連・中文連表彰の後、修了証、皆勤賞が授与されました。
卒業式の予行に続いて、中体連・中文連表彰、そして、3年生の課程の修了証、皆勤賞が授与されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 同窓会入会式が行われました。
3月13日(火)、同窓会入会式が行われました。
大門春憲同窓会長より、お祝いの言葉をいただき、同窓会の学年委員に委嘱状が交付されました。最後に、校歌を斉唱して、同窓会への入会が認められました。 今年度の卒業生が同窓会に入会して、20,188名となり、初めて2万名を超えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 第65回卒業証書授与式![]() ![]() 3年生の保護者の皆様には、ご多用のこととは存じますが、式に参列いただき、お子様の前途を祝福していただきますようよろしくお願い致します。 1 日 時 平成24年3月14日(水) 受 付 8時45分〜9時10分 保護者体育館入場 9時〜9時15分 開 式 9時30分 2 式 場 本校体育館 3 その他 (1) 内履きをご持参ください。 (2) 保護者用の駐車場はありませんので、よろしくお願いいたします。 富山市民芸術創造センター内に臨時の駐車場を確保してありますので、そちらをご利用ください。 (3) 控室は図書室です。 体育館への入場は9時からとさせていただきます。 2学年の生徒が卒業式の準備を行いました。
3月12日(月)放課後、2学年の生徒による卒業式の準備が体育館で行われました。
体育館の内側の紅白幕や、卒業生・来賓・保護者席の準備など、テキパキと短時間で行いました。 最後に、生徒会執行部による、明日の感謝の集いのリハーサルが行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生の「奉仕活動」
すでに推薦等で進路が決まっている3年生の生徒が、奉仕活動等を行ってくれました。
8日は、校舎内で手の届きにくい所を掃除をし、9日は、写真のように雪山を崩して広げ、溶けやすいようにしてくれました。本校の周りでは、今シーズン最後の雪となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雪吊り、雪囲いの撤去が始まっています。
3月も8日が過ぎ、気温が10度を超える日もみられるようになりました。
本校では、雪吊り、雪囲いの撤去が始まっています。南門から見える呉羽山も、すっかり雪がなくなり、冬から春に向かっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|