![]() |
最新更新日:2018/04/21 |
本日: 昨日:238 総数:331217 |
10/5(木) 合唱練習スタート (その2)![]() ![]() ![]() ![]() 特に、リーダーの熱意が練習初日から伝わってきます。 〜言葉にできない あふれる思い・・・どうして人間は・・・〜 歌詞の深い意味を、聞く人に伝えてくださいね。 10/5(木) 合唱練習スタート(その1)
今日から放課後の合唱練習が始まりました。
パートリーダー、指揮者、伴奏者を中心に、クラスの練習計画を立てて 練習をしています。 合唱を通して、クラスの団結が強くなればいいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 家庭科
防災の学習をしています。各班、タブレットを見ながら、新聞紙で作る
スリッパに挑戦してみました。 履いてみて 「う〜っ」「履き心地が・・・」 もっと工夫できるかもしれません。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 保健体育の授業(2)
どこに向けてボールを打つか考え、狙って打ちます。
守備では、長打を打たれたときの中継プレーができるようになりました! 「ナイス〜っ!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 保健体育の授業(1)
ティボールをしています。各チームで作戦を考えて実践しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科の授業の一コマ(その3)
目のはたらきについて、学習しました。
「あれ!なぜ?●印が見えなくなったぞ〜〜〜」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科の授業の一コマ(その2)
「距離感をつかむことができた人?」
「は〜い!できました〜!」 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年理科の授業の一コマ(その1)
今日の理科の授業は、刺激と反応について考えようです。
始めに、動物の目と耳の付き方について考えました。 みんな真剣そのものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 9/29(金) 2年生総合 金沢校外学習に向けて(3)![]() ![]() 和菓子づくりの体験も人気があります。 昼食は外食なので、学生・生徒向けの「金沢ランチガイド」を後日配ります。 ![]() ![]() 9/29(金) 2年生総合 金沢校外学習に向けて(2)![]() ![]() 「お互いの希望や意見をしっかり伝えようね〜。」 ![]() ![]() |
|