![]() |
最新更新日:2019/12/06 |
本日: 昨日:264 総数:490156 |
スペイン舞踊団フラメンコ鑑賞の案内
保護者の皆様へ
11日(水)プロのスペイン舞踊団がやって来ます。全校生徒が鑑賞します。 たくさんの保護者の方にも見に来ていただきたいです。 時間は14時〜15時45分です。途中からでも大丈夫ですので、どうぞ気軽に来てください!! PS 写真は、1学期に行った1年生対象のワークショップの様子です。 1年生の代表生徒は当日、プロの方々と共にパフォーマンスをします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 令和元年度 イルミネーション点灯式のご案内
「 令和元年度 イルミネーション点灯式 」を
令和元年12月9日(月) 16:45から行います。 カウントダウンも行いますので、育成会、地域の皆様もご観覧ください。 12/5(木)学校保健委員会
「中学生と睡眠〜あなたの眠りは大丈夫?〜」
睡眠・生活研究所 所長 神川康子先生を講師にお迎えして、学校保健委員会を行いました。1・2年生の生徒が全員参加し、睡眠の大切さを学びました。 ”中学生には8時間の睡眠が必要” しっかり眠ることで学力・運動能力ともにUPすると教えていただきました。 早速今日から実践です!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中3学力調査
3年生は昨日から「富山市中学校3年生学力調査」を受けています。
今は最終科目、数学の真っ最中です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 日本赤十字社から銀色有功章 をいただきました。
青少年赤十字に15年以上加盟、貢献していること等、日本赤十字社から「銀色有功章」をいただきました。
![]() ![]() 12/2 (月)保健委員会の取組![]() ![]() ![]() ![]() 放課後の学習
3年生の教室は、まるで進学塾のようでした。
自然発生的に「学び合い」「教え合い」学習が見られます。教えることができる生徒がいることが、本校の自慢の一つです ☆ ![]() ![]() 部活動の様子(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部活動の様子(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|